こんにちは。

 

松本市「英語で広がる世界を楽しもう」ソングリッシュクラブ講師の木場陽子です。

 

みなさま、英語で「ゴミ」って何て言いますか?

 

dust?

trash?

garbage?

 

我が家にステイする外国人が一番使う単語は、今の所コレがダントツ。

 

 

 

rubbish

 

どうです?

聞いたことある?
使ったことある?

 

学校じゃ習わないよね〜

 

ちなみに辞書(Weblio)によると

 

dust:レベル2、高1、センター入試対策

trash:レベル4、高3以上、難関大対策

garbage:レベル4、高3以上、難関大対策

 

 

でもって、

 

rubbish:レベル6、大学以上、最難関大対策

 

だそうな!!!!

 

日常にあふれる「ゴミ」ですが。。。

我が家に2-3日滞在する外国人さん、もう何度も使ってます。

 

日本では英語を学びはじめて6年ぐらいしないと出会わないそうです^^;

 

そりゃ

「受験英語ばかりで会話もできない」になるわけだよ〜〜〜。笑

 

 

英語をもっと身近にする発信、こちらでもしてますので、よかったらご登録くださいね^^

 

 

 

長野県・松本市・英会話・子供英語・英語・主体性・積極性・非認知能力・小学校英語・アクティブラーニング・使える英語・楽しい英語・親子英語・英語歌・英語ゲーム・グローバル体験・国際交流・外国人と話そう・外国人と食事・松本でグローバル・留学・英語発音・チャンツ・中学英語・中学準備・など多くのお問い合わせを頂いています