こんにちは^^

歌って、笑って、駆け回る。五感で覚える一生モノのコミュニケーション英語「ソングリッシュクラブ」松本市:次世代子ども英語コーチの木場陽子です。


子供さんに英語で苦労してほしくない、楽しんで身につけてほしいと思っている親御さんも多いと思います^^


できれば、、、


親が「英語!」「英語!」って躍起になるのではなく


子どもから興味を持って、


自分から進んで取り組んでほしいな、と思いませんか^^



私もそのように考えていて、敢えて子供に英語を「強制」してきませんでした。



そんな中でも、息子がとうとう(!)


「ぼく、もっと英語がわかるようになりたい!ママもっと教えてほしい!」


と言い始めました。



嬉しい!!!


image

子どもの学習・習得は、

外側からのどんな働きかけよりも、

内側から「やりたい!知りたい!」と湧き上がってくる力のほうが

圧倒的に効率がよく、定着率も高いのです。



こうなるまでに私がやったことと、かかった時間を、今日こちらでお話しますね。


明日、7月3日(水)8時に配信となります。

ご登録してお待ち下さい^^




長野県・松本市・英会話・子供英語・英語・主体性・積極性・非認知能力・小学校英語・アクティブラーニング・使える英語・楽しい英語・親子英語・英語歌・英語ゲーム・グローバル体験・国際交流・外国人と話そう・外国人と食事・松本でグローバル・留学・英語発音・チャンツ・中学英語・中学準備・など多くのお問い合わせを頂いています