経過観察 | yu-umiaのブログ

yu-umiaのブログ

ブログの説明を入力します。

末っ子くんの川崎病も、経過観察で定期的に通院してますが、薬も飲まなくて良くなったし、通院間隔も少しずつあいてきて、だいぶ良さそうです照れ

取り敢えず一安心立ち上がる

2歳になってから、心配していた発語も出るようになりました(*^^*)

新幹線がとにかく大好きで、長い乗り物を見たら全部「あ、新幹線❗️」と言います‼️

あとは、おいしいね~とか、いたいね~とか、すごいね~とか、じょうずね~とか、発語がゆっくりだった分、お話の仕方も優しくて、我が家の癒し系です飛び出すハート

まだ何言ってるのかよくわからないことも多いですが…チュー


さてさて。長男さんの誕生日でした。


ここで一句


「9才の 足の臭いで 母えづく」


いやー、本当に子どもの足の臭いなのかって聞きたくなるレベルで足が臭いネガティブ

最近では、帰宅後、手洗いうがいさせてからすぐ足を洗わせています←ひどい

靴のせいかなー?と思ってたけど、新しく買った靴ですら臭いので、もうこれ足が臭いとしか言いようがありません絶望

そんな長男は、最近公の場で母と手を繋ぐのを恥ずかしがるようになりました。

学校の人が見てるかもしれんけんという理由です。

しかし、家の中ではまだまだ甘えん坊ですてへぺろ

今日は、以前から伝えていた好きな子から、手作りクッキーをもらって素敵な誕生日になりました指差し

9才の息子の一年の抱負は、世界平和の為に勉強する!ということです。

母の願いは今年も同じ。

元気に楽しく笑って過ごしてください照れ