【青色】 16-48 ヒタスラー | ヒューマンデザイン&チルリラグリンカード

ヒューマンデザイン&チルリラグリンカード

以前
ヒューマンデザインと
チルリラグリンカードと
キネシオロジーについて
書いていた整体師の
ブログです。
リーディングや各種講座など、お問い合わせはこちらからお願いします。

  ​16-48  ヒタスラー



今回は【ヒタスラー】を紹介します。


チルリラグリンカード


👇リーディングなどのお問い合わせについては

ヒューマンデザインリーディング料金


​16-48 ヒタスラー


●第1回 チルリラグリンカードとは何か?

●第2回 チルリラグリンカードのマークについて

●第3回 チルリラグリンカードの色の違いについて


【紫色カード】

④ 10-34 圧倒的センター

  ​ポロリンカード

今回の【ヒタスラー】は、

16 熱中症


48 地下資源



のコンボになります。





16 熱中症

16番ポロリンは【熱中症】です。

サブタイトルが、「何度でも、何度でも、何度でも」です。


普通、熱中症って言うと、夏の暑い日に汗をかき過ぎて脱水症状が起こる事を熱中症ってイメージしますよね🤔 近年、夏が暑過ぎるので、そっちの方がメジャーだと思います。


でも、今回の熱中症はそうではなく、

『物事に熱中する』方の熱中です。


僕もこの16番を持っていますが、

やり出したら止まらない時はありますね😅


ただ、これはただの熱中ではなくて、ちゃんと目的があるんです。

イメージはエジソンの実験→失敗→変更して実験

と言う、俗に言う『PDCA』サイクルの事です。



なので、何か物事を修正する為に『繰り返し修正をやってみる』事に対して熱中する、

と言うイメージです。


シンプルに、修正の為に繰り返し行うというイメージです。




48 地下資源

48番ポロリンは『地下資源』です。

サブタイトルは、「深井戸の底に眠る知性」です。


さて、これは説明が難しいぞ🤨

とは言っても、井戸水っていうのもちゃんとした地下資源ですもんね🤔


地下水は人間が作り上げたものではありません。

長い年月をかけて地球が貯めた天の恵みの水ですから。


これは『なぜ地下に水が豊富にあるのかわからないけど、その資源を有効活用する』と言うことがテーマになっています。


温泉なんかもそうですね、なんであんなに温かいお湯が地面に豊富に埋まっているんでしょうね🤔

理由はわからないけど、ありがたく浸からせて頂いていますし、その効能で身体も楽になっています。



これはそういった、『なぜか分からないけど存在する豊かな資源(知識)』比喩とした、


『何故分かったのか、自分でも分からないんだけど、何故か自分には理解が出来る事』にアクセスする事が出来る人です。



例えば僕はよく言うのですが、

「世の中の成功者の話しを聞いて、その通りにしてもそんなに意味は無い。何故なら、何故その時にそんな判断をしたのかを、今度は自分が出来なければ次に似たような、でも違う事が起きた時に対処ができないから」です。


なんでその時にその成功者は、そんな判断が出来たのか?それはその人の直観だった場合、同じ事が自分には出来ないでしょう。それだとその人はまた乗り越えられるかもしれないけど、自分は乗り越えられないのです。



『なんでそんな判断が出来たの?』

『なんでそんな理由が分かったの?』

『なんでなんでダメだと思ったの?』

と言う、本人にも理由が分からないけど、

自分の内側から湧いてくる叡智にアクセス出来る人


それがこの48番の人の特徴です。

この人が『こうした方が良いよ』と言う事は聞いた方が良いです。

この人の直観はいつも正しいですから。


葬送のフリーレンより



  ヒタスラー



さて、それら【熱中症】と、【地下資源】が合わさる事で、【ヒタスラー】になります。

サブタイトルは【磨きの匠】です。

爪を研いでいる💅絵が描かれてありますが、
これは要するに【職人技】を意味しています。


48番が『何故か分からないけど、こうしたらもっと良い結果になるだろう』と言います。
それを踏まえて16番が、修正に対して何度も何度も何度も何度も繰り返しPDCAを回しまくります。


その姿は正に【ひたすら】行う人。
ひたすらer → Hitasuler ヒタスラー
ですね。

最後はダジャレかよw🤣


  ​どうやって使うのか?

さて、ではこの【ヒタスラー】はどうやって使うのか?

これのコツは『世の中を良くする為に、どんなシステムを修正するのか?』を明確にする事です。


これ、青色カードだと言う事を覚えていますでしょうか?

これは個人的な事で使うのではなくて、会社や社会のシステムエラーを修正す為に使うのです。


例えば1番わかりやすいのは、

会社のマニュアルです。


新人が毎年入ってきますが、その人達に教える時には質の高いマニュアルがあると非常に効率的です。

そうする事で、どれだけ新人が入ってきても同じように同じ事を教えられる訳ですから👍



でも、そのマニュアルは、質が高くなくてはいけません。質が低いと、新人も適当にやり出します。


質の高いマニュアルを作るためには、

『あーでもない、こーでもない、こうすれば上手くいった、あれは避けると失敗が減る』と言った事を何度も繰り返して作っていかないといけません。



これはそういう役割を持つパッカーンです🤗

このパッカーンを持つ人にマニュアルを任せたら、かなり質の高いものができると思います。


た、だ、し♪時間はかかりますけどね😅

良いものを作るのには繰り返す時間が必要だと言う事です。



さて、次回は
17-62 正論アタック

正論アタック


を紹介しますねウインク



キラキラお問い合わせはこちらから直接ご連絡下さいキラキラ

友だち追加

🌟高橋へのお問い合わせはこちら👇🌟





キラキラお問い合わせはこちらから直接ご連絡下さいキラキラ

友だち追加

🌟高橋へのお問い合わせはこちら👇🌟


【本を書きました!🤗】Kindleで販売中です。

この本は、ヒューマンデザインの内容を自分で噛み砕いて、応用して作った『自己認識プログラム』です。

ワークブックになっており、全てをやる事で、自分が毎日を活き活きと生きる事ができるようになります☺️