【その3】お菓子やご飯をつい食べ過ぎちゃったときの対処法!! | 野木ことは―美×動×食ダイエット「健康的に美しく痩せる!」

野木ことは―美×動×食ダイエット「健康的に美しく痩せる!」

17キロの減量に成功したアラサー・野木ことはが
ダイエット方法や食事、運動や美容法をお伝えします。
正しい知識で健康的に痩せよう!

旧「鈴木琴葉のブログ ― 宮城県白石市の観光大使になる!」
宮城や東北の観光情報はカテゴリ【旧ブログ】から読めます☆

こんにちは!

身長150cm、MAX56kgから最高39kgまで

-17kgのダイエットに成功した野木ことはです。

 

 

 

さて、今回も「食べ過ぎちゃった!」ときの話。

 

ダイエット中、つい食欲爆発して「やってしまった…」ってことなどあると思います。

 

 

 

すぐ出来る対処法3つのおさらい。

 

1)血糖値が上昇したら、即運動!

2)食べ過ぎた日含め3日間くらいでカロリーを調整する

3)「このくらい大丈夫!」と気にしない

 

 

1、3についてお話したので、今日は2について。



聞いたことある方も多いと思いますが、1日くらい食べ過ぎても大丈夫。

 

 

食べたものが脂肪として蓄積されるのは3日。

数時間~半日で分解され、全身にいきわたります。

摂りすぎた糖分や脂肪は、およそ2~3日で体脂肪になるのでその前に手を打ちましょう!

(※食べ過ぎた日を含めて3日 です!)




☆とりすぎたものを翌日からセーブして「プラマイゼロ」をめざそう☆


たとえば、スイーツブッフェなどで甘い物を食べ過ぎたときは

糖質・脂質を翌日から気を付けましょう。

焼肉などでお肉を食べまくった!!というときは

翌日から2日間お肉は食べないようにする(鶏むね肉やササミはOK)、などです。



リセット期間は、野菜をたっぷり摂る、水分をこまめに

1日2リットルを目安に摂る
など心掛けましょう。

 

 

 

2)も守ることで、血糖値の乱高下(⇒太りやすくなる)を抑えることができます。

 

2日間ヘルシーな食事を心掛けることで罪悪感が消えるので

3)気にしない も叶ってますよね爆  笑キラキラ

 

まぁ、常に食べ過ぎるのは体に毒ですけどね!笑




今日は2についてお話しました!^^

私は美しく健康的に痩せるためには、正しい知識と正しい行動が重要であると考えています。


間違った知識、やり方では痩せない・リバウンドする・余計太りやすくなるばかりか、

体を壊してしまう危険があるからです。


私も実際、17キロ痩せたとき体の色んな所に害が及びました。


皆さんに間違ってほしくないんです。

私と同じ間違いをしてほしくない。


そのお話はまた今度しますね。

ぜひ、正しい知識と行動で美しく健康的な体づくりをしましょう!

(私も絶賛ダイエット中です!一緒にがんばりましょー!!!)