銀座のバレンタイン事情 | ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

元銀座の夜の女。
今は元お客様と結婚し、ほのぼの生活。

ザギンのチャンネーの生態や面白いお客様などご紹介。
ホステスとは言いません(笑)

オトした男は数知れず…
銀座の裏話あり、美容法や恋愛テクニック、マルチに更新していきまーす。

節分も終わり、もうすぐバレンタインですねピンクハート

【お化け】の後は、バレンタインなので銀座はかなり忙しい時期です。






皆様は愛しの殿方にチョコを作るのでしょうか?

甘~~いバレンタインになると良いですねウインク

























ザギンちゃんは



大量のチョコ

作らなくて

いい!!


ニヤニヤニヒヒニヤニヤニヒヒニヤニヤニヒヒニヤニヤニヒヒニヤニヤニヒヒニヤニヤ









ことが何よりも嬉しいです。


















そんなこんなで、今回は銀座のバレンタイン事情についてです。


全く甘くない殺伐とした銀座のバレンタインをご賞味あれ♪



wwwwwwwww笑












まず、お客様のランクや、甘いもの好きか嫌いかで、ザギンちゃんは用意するものを変えておりました。




まずお客様のランク分けからご説明。






Sランク
太客


Aランク
呼ばなくても来てくれるお客様


Bランク
呼べば来てくれるお客様


Cランク
来たらラッキーなお客様

ここに二度と来ない人も入れたいですが、それは「客」ではないので省きます。










まず、Sランクのお客様にはバレンタイン営業は殆ど無しで、同伴のお約束だけ取り付けます。

同伴の際にサプライズとして「◯◯さんのために作ったのピンクハートなんて言って、チョコを渡します。



ついでに三越などで購入した、お客様が好きそうなプレゼントを個別に用意。

こちらは帰り間際に、お店で渡します。

手作りチョコで喜ばせておいて、終わりかと思いきやのサプライズプレゼント。

チョコとプレゼントを一緒に渡すより効果的でございます。



お客様にはとっても喜んでいただけます。

ま、その何十倍、何百倍で回収しますけどね真顔






彼氏彼女の関係でも、二度渡しは効果的ですので、今年はチャレンジしてみてはいかがでしょう。





また、Sランクのお客様でバレンタインにお会い出来ない場合は、別日に予定を入れて「バレンタインに渡せなかったから、昨日(今日)作ったの」と言って渡します。



もしくは、Sランクのお客様なら同伴などして貰わず、プライベートっぽく渡すのもOKです。

「お忙しいのにごめんなさい。でも、どうしても◯◯さんに渡したくって…いつもありがとうございますピンクハート」なんて、直接お渡ししたら「じゃあっ」と商売っ気は出さず即帰ります。

どうしても渡したかった感さえ出せれば、ものの数分しか会わずとも「俺のために…可愛いヤツだな」と喜んで下さいますので、こちらから呼ばなくてもまたお店に来て下さいます。

よし、回収できた!



ここで「同伴して欲しそうな雰囲気」は決して出さないで下さいね。

「なんだ、やっぱり商売だよな」と、逆に幻滅されます。

いや、商売なんですけどね。




「忙しいのに時間を作って下さってありがとう」と伝えつつ、自分も忙しい身であることを伝えるべく即帰りましょう。

ダラダラしていても時間の無駄。

「あいつも忙しいのに俺のためにチョコを…」と思っていただかなくてはなりませんので(笑)

























Aランクのお客様には、手作りチョコとちょっとしたプレゼントを用意。

「バレンタインなので◯◯さんのためにチョコを作ったのですけど、ご都合いかがですか?ラブラブ」と聞き、お店に来れるようならチョコはお店で保管。

お店に来たら即、チョコを渡します。

そして、帰り際に用意しておいた、ちょっとしたプレゼントを二度渡しします。





もし、来れないようなら、会社などに送って良い方にはチョコとプレゼントを、お手紙と一緒にお送りします。

お手紙には日頃の感謝を綴って、一緒に送ると効果的です。



会社に送るなら仕事で使える文房具などが、比較的お安い割にはプレゼントとして喜んでいただけます。

「いつもお仕事頑張っている◯◯さん、良かったら△△(文房具)使って下さい。使う時に少しでも私のことを思い出して貰えたら嬉しいです」などと書いておくと良いです。



ちなみに、チョコがメインですからね真顔






















Bランクのお客様で、来て下さった方にはチョコをお渡しします。



来れない方で、これからAやSランクに化けそうなお客様や、育てたいお客様にはチョコを送ってもOKです。














Cランクのお客様は、来るかどうか分からないので、S.A.Bランクのお客様とは別に数個用意しておきましょう。

来たらラッキーなので、渡せばOKです。










もちろん、持っている全ての連絡先に「◯◯さんのためにチョコ作ろうかな~」連絡はしましょうね。



たまに店に一度も来ないで「チョコだけ渡しに来てよ」なんて人もいますから、それは「渡せるよう時間作ってみるので、また連絡しますね!」と言って無視しましょうウインク

育ちそうな人なら撒き餌として渡しに行ってもOKですが、自分のお客様を優先しましょう。

何度も言いますが、店に来ない人は客じゃないので混同しませんよう。





















ですので、手作りチョコを大量に用意せねばなりません。

お客様のご予定に合わせていると、ザギンちゃんは毎年バレンタイン週間になりましたチーン

お客様のお腹を壊してしまってはいけませんので、殆ど毎日作っておりました。

余ったら甘い物好きな従業員さんや女の子に「余っちゃったんだけど、いる?」と聞いて貰って頂きます。

これがものすごーく有り難い。

自分で作った物を自分で捨てるのは、結構辛いので(笑)























また、甘い物が好きかどうかはお客様にちゃんと聞いておきましょうね。



甘いものOKな方には、手作りが喜ばれますので上記の方法で。



ダメな方には、お酒やおつまみなど、手作りではなくても何かしら用意して差しあげましょう。






また、奥様やご家族公認の場合は、奥様向けのプレゼントを用意しておくのも効果的です。

「これ、私が勝手に用意してしまったのですけれど、バレンタインですし、◯◯さんからって言って奥様に渡して下さいませ^ ^」と、気の利く女性を演じましょう。




























そして、肝心の手作りチョコについてはまた次回ピンクハート