愛されバレンタイン | ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜

元銀座の夜の女。
今は元お客様と結婚し、ほのぼの生活。

ザギンのチャンネーの生態や面白いお客様などご紹介。
ホステスとは言いません(笑)

オトした男は数知れず…
銀座の裏話あり、美容法や恋愛テクニック、マルチに更新していきまーす。

前回、【銀座のバレンタイン事情】で、商売っ気たっぷりの殺伐とした状況をご紹介させて頂きました(笑)



今回は、お客様だけではなく、彼氏や旦那様、片思いの方にもご利用頂ける内容でございますウインク

簡単なレシピと、ラッピングについてご紹介致します。












まず、甘い物が好きかどうかは必ず確認しましょうね。

甘い物が苦手な男性に、手作りチョコはただの拷問ですので真顔



甘い物が苦手な男性には、お酒や塩気のある食べ物、もしくは嗜好品や物などプレゼントを用意しましょう。









では、簡単なレシピを。




フォンダン
ショコラ




用意するもの

卵 4個
グラニュー糖 100g
チョコレート 180g
バター 160g
薄力粉 80g
ココア粉末 10g
マフィン用のカップ 8~12個
固形のチョコレート(ダースとか)







作り方

①、卵に砂糖を加えて、7~8分くらいのメレンゲにします。(この時にオーブンを200度に予熱)

②、バターとチョコを溶かし、チョコにバターを加え、艶っぽくなるまで混ぜます。

③、薄力粉とココアを②にふるい入れ、ダマにならないよう混ぜます。

④、③に①を1/3入れて、泡立て器でよく混ぜます。①の残りを2回に分けてヘラでさっくりと混ぜます。(メレンゲの泡を潰さないイメージで)

⑤、カップに④を4分目まで入れ、固形のチョコレートを上に置きます。

⑥、⑤の上から④を8分目まで注ぎ、予熱したオーブンで200度で10~15分焼きます。

⑦、焼き上がりすぐは柔らかいので、崩さないよう冷蔵庫などで冷やします。

⑧、粗熱を取ってから粉糖などをかけて召し上がれ♪完全に冷えてしまったらレンジで5~600Wで20秒ほどチンして下さい。






ザギンちゃん的には、レンジでチンした後にオーブンで30秒から1分焼くのが好きです。

サクトロになります。

こちらはお好みでピンクハート




フォンダンショコラは見た目が華やかで喜んで貰える割に、簡単♪なのでオススメです。

チョコは湯煎でなくとも、耐熱ガラスボールに入れてレンジでチンでもOKですが、焦がさないように真顔










ちなみに別にチョコレートを用意して溶かして、クッキングシートの上で蝶々や葉っぱなどを描いて冷蔵庫で固めます。

これを飾るだけで、ものすごーくプロっぽい仕上がりに。


{DF0F6ED3-B55F-49E3-8756-91B546068896:01}

ザギンちゃん作った物は画像撮るの忘れて無かったので、他の方からお借りしましたm(_ _)m




ちなみにチョコの蝶々はチンすると溶けるので、先に食べてもらって下さいね。











あとはラッピングですねウインク



どうせなら可愛く仕上げたい!

最近はハンズやロフトにも色んな種類のラッピング材がありますね。

リーズナブルな所だと、100円ショップですとかピンクハート

セリアは毎年可愛いラッピング材多い気がします。





ただ、その辺りは人と被るので、ザギンちゃんはラッピングには拘って別のお店を利用しておりました。






それは、シモジマ様。
{7B2004F7-B4B3-4A5B-B4DA-56CCE0B9846A:01}





浅草橋などにあるのですが、業務用のラッピング材や店舗用品が購入出来ます。

もちろん、一般人も利用可能。



浅草橋のシモジマは広くて、種類も豊富なので毎年ここでバレンタインラッピングは購入しておりました。

マフィンカップも100枚くらい入って700円くらい(しかもオシャレ)でしたので、バレンタインだけではなく利用出来ますよ。







何より、大量に安く購入できる&お店が使うようなラッピングなので質も申し分ありませんウインク

職場や友チョコなど、バラ撒き用は特にシモジマがオススメです。

いかにも100均感が出ているのは、なんだか…ねぇ?






ちなみにシモジマのブライトバッグは色によっては、ティファニーやカルティエに見えます真顔

{0E1DA4FD-3138-4B3A-A08B-B8EE4B45FE50:01}



渡す時は、こういった紙袋を用意して差し上げると、貰った方も持ちやすいです。

他のホステスのチョコを一緒に入れちゃ嫌よラブラブ







リボンやシール、袋など色んなサイズやカラー、質感がありますので、自分オリジナルのラッピングが完成します。

シモジマにラッピング見本などあるので、参考にすると良いと思います。

確か、ラッピング講座みたいなものが定期的に開催されてたと思いますが、ザギンちゃんは参加したことがないので詳しくありません^^;

気になる方は調べてみて下さいね~。





ザギンちゃんはこういったカスタム好きなので、お店をどう越えるか?まで突き詰めます。

というより、昔アルバイト(昼間の仕事)していたところでラッピング研修がありましたので、これがものすごーく役に立ちました。

ただ、ラッピングに拘りすぎて「わざわざ俺のために買ってくれたんだね!」とお客様に言われ、本気で凹みました。

手作りの旨を伝えると、すごく喜んで下さり「お店みたいですごい!」と褒められましたが、やりすぎもいかがなものかと反省しました。










これらもちょっとした手間なのですけれど、ラッピングやデコレーションを少し拘るだけで、プロ並みで他の人と差を付けることが出来ます。



お渡しする方の印象に残れば、それだけでポイントアップになりますわ^ ^

お菓子作りが上手=料理上手と思われることが多いので、良いアピールになります。



告白に使うなら、より一層ラッピングが大切になります。

派手すぎず、清潔感があって女性らしく、かつ、自分らしさが出るラッピングを心がけましょう。

{B40F1797-BCCC-49C9-B576-88451B9DBDB2:01}

{34FF1458-BFDB-49BC-9534-AEF543D93118:01}

{784493FB-EB97-49B1-96F7-FD2935ACFD70:01}








チョコと一緒にメッセージカードやお手紙があると、より素敵ですハート













ちなみに、銀座のお客様にチョコを渡すのに手作り感満載の安っぽいラッピングはあまりオススメ出来ません。

銀座で飲まれるお客様は社会的地位のある方が多いですから、お腹を壊しそうな見た目の物はNG。

それなら買ったチョコをお渡しする方がマシです。

食べ物ですので、最低限の清潔感は大切でございます。





















ザギンちゃんは、今年は旦那様にヨーグルト不使用の濃厚レアチーズケーキを作る予定です。

夜お勤めしていた時は毎年毎年、お客様と殆ど同じ物プラスちょっとした手作りお菓子でしたからね^^;

これからは、ザギンちゃんによる旦那様のためだけのバレンタインにしたいものですハート