ウキウキ旅行?釣行?ε٩( ºωº )۶з その2 | 銭田の釣り少年の釣りLIFE

銭田の釣り少年の釣りLIFE

2016年3月に久米島から沖縄本島、宜野湾市へお引越し!! イエローフィッシュ沖縄店にてアルバイトしてます!!
沖縄本島でもライトゲーム中心に楽しんでいきます。
いつまでも少年の心で、釣りを楽しくやって行きます♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

大変長らくお待たせしましたm(_ _)m

実は課題に追われてずっと図書館通いしててなかなか更新できませんでした:(;゙゚'ω゚'):

すみませんm(_ _)m


とゆーことで、今日は慶留間島2日目のことを書きたいと思います!!!(笑)


2日目は八時頃に朝食をとり、9時頃から活動開始!!!

ペンションでママチャリを借りて慶留間島探索!!!



慶留間島空港は無人で驚き(笑)
常に動いているわけではない感じでした(笑)










橋の上から見る景色は最高!!!

水の透明度がすごいです!!✨



釣れそうなのですこし寄り道して…(笑)


即ヒット!!

ヒトスジモチノウオ?かな(笑)

初めて釣った魚でよく分かりません:(;゙゚'ω゚'):






その後も…初めて釣る魚…(笑)

新魚種がどんどん増えていく(笑)

こいつはシロタスキベラかな?•́ω•̀)?


ベラって難しい…|・ω・`)




初魚種で嬉しかったのでパシャリ📷



(最初はカマスベラと思ってたことは内緒…(´∀`))



このあとは慶留間から阿嘉島へ渡る!!









慶留間島と阿嘉島をつなぐ橋の上からパシャリ📷


ほんとに綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿


癒されました〜♪
(この時既にこの水路をあとから攻めよう( ̄▽ ̄)ニヤリッと思ってました 笑 )


午前中は友達に合わせてシュノーケリング!!!


初めてシュノーケリングをしたんですが、あんなに魚が見えるなんて驚き!!!!

シュノーケリング舐めてました_| ̄|○

久米島では釣りばかりで一度もしたことがなく、久米島でしとくべきだったとほんとに後悔しました(><)

だってタマンやらカスミアジやら、ルアーターゲットたちが丸見え😎


大興奮で気づけば2時間も泳ぎっぱなし(笑)


さすがに疲れたので休息がてら昼食をとることに🍚


1時間ほど休んで、先ほどみた水路へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

港の堤防から攻めるわけですが、カケアガリまでがなかなか遠いので蛙スプーン14gで攻める!!


フルキャストしてボトムをとる!!

思った以上に流れも早いので、ボトムをとって2回ほどシャクって流れに乗せてフォール…。



コンっ…(‥ )ン?


きたっ!!!!!ο(`^´*)


フッキングが決まり、流れに乗られないように一気に主導権を握る!!



 釣れたのは…



ナンヨウカイワリ!!!




初ゲットーーーーー\( ’ω’)/


前から釣りたいと思ってたので嬉しい😃


最高😎💕


ほかのヒラアジも釣れるんじゃないか…( ̄▽ ̄)ニヤリッ

そう思ってその後も投げ続ける!!


期待通りの反応の良さで即ヒット!!
 
水の透明度が高いのでヒットした魚が丸見え!!!

『お、またカイワリ系じゃないかー? 』
そう呟いた瞬間…


カケアガリから真っ黒いでかい影が現れヒットした魚を強奪(  Д ) ⊙ ⊙

(゜д゜)ポカーン



工エエェェ(´д`)ェェエエ工


久米島のときに引き続きまたGTです…(笑)


そのあとはあまりの暑さにダウン…_(:3」∠)_









夕まずめにかけるも不発…。


(またしてもGTが現れて魚達を蹴散らして行きました:(;゙゚'ω゚'):)




2日目はシュノーケリング、釣りと満喫!!!


あまりの疲労感に予定していたナイトゲームも行かずに夜の7:30には爆睡 (爆笑)



そして三日目の朝マズメにかけるのであった…。



さて、次で最終回の慶留間島釣行。

三日目朝にドラマが起きます!!!

乞うご期待!!!!!



タックル
ロッド ENO77s
リール セルテート2500R
ライン YGK GソウルX8 1,5号
リーダー シーガー フロロショックリーダー25ポンド
スナップ ボンバダ オーヴォNo.11