みなさま、こんにちは、こんばんは、おはようございます。コダマンです。

色々なところで、色々な時間に見て頂いている方、ありがとうございます。


さて、2011年初仕事は横浜の学童保育指導員支部の新年会でした。


$ZOOMADANKE(ず~まだんけ)のけん玉ブログ


相方のイージーが横浜の学童のOBであり、その繋がりの紹介で
新年会に呼んで頂きました。

横浜市の全地域の学童指導員の方々が集まっていましたので、
観客は総勢100人以上。。。

多少の緊張は毎度の事ありましたが、さすがは学童の指導員の方、
ノリノリであり、他の出し物も面白く、楽しい新年会でした。


やりきるって大事です(笑)。



$ZOOMADANKE(ず~まだんけ)のけん玉ブログ


そんな中、ず~まだんけのけん玉ショーを行ってきました。

約10分間のショーの間、ずっと手拍子が鳴り止まず、
本当に暖かいご声援をいただきました。

ショーもいままでで、一番うまくいき、新技も披露でき、
満足感の高い、楽しい、気持ちいいショーができました。

しかも、お土産に新品のけん玉を2つもらいました。
ありがたい心づかいに、ただただ感謝です。

横浜学童指導員の方々、本当にありがとうございました。

ZOOMADANKE(ず~まだんけ)のけん玉ブログ

ZOOMADANKE(ず~まだんけ)のけん玉ブログ

ZOOMADANKE(ず~まだんけ)のけん玉ブログ

ZOOMADANKE(ず~まだんけ)のけん玉ブログ

ZOOMADANKE(ず~まだんけ)のけん玉ブログ

ZOOMADANKE(ず~まだんけ)のけん玉ブログ


今週は大船の保育園でも、ショーの予定です。

次は保育児が100人、どうなることやら。。。