けん玉パフォーマンスコンビ、Zoomadankeのコダマンです。

今年も7/23.24にKendama WorldCup2016が行われます。

{FD5F5311-A233-4630-899E-6705F61E6D0E}


けん玉をしている人、けん玉を始めた人、けん玉に興味を持ってる人は長いかもしれませんが最後まで読んでください。

去年もけん玉ワールドカップにエントリーすべきというブログを書きました。

まだ読んでない方はこちらから↓

今回の結論も

けん玉をやってる人、好きな人、やり始めた人は
初心者でも、中級者でも、上級者でも必ずエントリーすべし!ということ。

大事なことなのでもう一度。
やり始めでも、初心者でも必ずエントリーすべき。

仕事柄当たり前ですが、この一年でも日本中、世界中のけん玉プレイヤーに会いました。色んなプレイヤーがいて、みんなけん玉を愛し、楽しんでます。日本世界関係なくこの一年でけん玉の楽しさに気付いた人、けん玉を通して人生が楽しくなった人、たくさんいると思います。

けん玉ワールドカップはそんなけん玉が好きで楽しくて魅せられた人間が世界中から一ヶ所に集まる世界最大のけん玉イベントです。

世界中のどのけん玉イベントをみても、けん玉ワールドカップほど世界中、日本中から人が集まることなんてありません。

{5027E8D4-3A91-4089-B120-0B5F274648F9}


広島なんて遠くない!日本の皆さんら来るべし!というのは去年のブログを読んでもらうとして(2度目)

今のけん玉界は正念場で、一過性のブームで終わっておらず未来は明るいとも言えるし、これから継続、定着させなければいけなく、先は見えないとも言えます。

そのけん玉界を支えるのはけん玉が好きなみなさんです。

みなさんのやることはとても簡単でシンプル、けん玉をとにかく楽しむこと。

ホントの楽しいは伝染しますし、継続する原動力だし、そもそも楽しくなきゃけん玉なんてやるべきではない。

けん玉を楽しむのに一番なのがこのけん玉ワールドカップにくること。そしてどんなレベルでもエントリーしてあの興奮を、緊張感を、技の決まったときの快感を味わうべき。

けん玉ワールドカップは3回目になりますが、エントリーしとけばよかったはありますが、エントリーしなきゃよかったなんて人はいないと思ってます。聞いたことがない。

まだ下手だから出場しないという理由があるかもしれません。そんなんいったら誰も出場できません。僕だってそうだけど出ても優勝できると思わないから。

ただその理由だけであの感動、興奮を得られないのはけん玉好きとしてはもったいなすぎます。

レベル1を10個でもいい。
目標を自分でつくりましょう。

予選本番に向けて練習しましょう。

すべては大会当日けん玉を楽しむために。

そのためにまずはエントリー。

迷う必要はないはず、けん玉を好きなら。
ほんとに楽しみたいなら。

エントリーはこちらから。
(5月中のエントリーがお得ですよ!)

{C1EB3002-78A3-41BB-AEC0-54BB46C2206D}


大勢のけん玉を愛する日本人、海外勢が集まるけん玉ワールドカップがここ日本で行われることをなにより幸せに思ってます。

エントリーした皆さんと一緒に感動、興奮できること、けん玉やっててホントによかったとまた思えることを確信してます。

またみんなに会えることを楽しみにしてます。

ず~まだんけ
コダマン

{8D728AC0-432F-4156-B4C0-4ADD6F0729C0}