久々の投稿。

牛です。


ステキな出会いは色々あったんですが、

ステキゆえに中途半端な文章にはしたくなくてですね。

こんなブログですけど、それなりの責任までいかんでも、結構、推敲なぞしてましてですね、

なんで、変なタイミングで過去のこと投稿したりするかもです。

…言い訳のつもりはないけど…いいわけか…。


とりま、今投稿は、嬉しかった小ネタを。


で、表題の話。


牛めは絵を描きます。

マンガです。

アニメではないです。は、蛇足。

でね、

井上雄彦先生とか、

佐藤秀峰先生

みたいなすっごい絵が描きたいのですが、そこはそれ、人それぞれ才能もあるし、

牛めは、最下位位には最下位位として闘うぞ(って、西原理恵子先生のぱくりなんだけどさ)

(でも、この言葉で背筋伸びたよね)

と、開き直って、下手だから遠慮して隠したりしないで

「絵、描きますよ!こんなですけど。」

って、描き散らかしてます。

頼まれなくても、ホワイトボードに勝手に落書きしたりしたりも。

ほれ、絵って描いたら描いた分うまくなりますし。そういうのも込みで(なにが込みなのかは不明)

感動は与えられないけど、ひと笑いさせる絵。

こんなコンセプトです。

して、今日も相変わらずミーティング的な時に、ホワイトボードの前、陣取って「書記です」とかって、勝手に落書きしてたんですが、

O次郎を描いてみましたら

その絵に、普段あんまり発言しない人から、



ツッコミとひと笑い頂きまして、



あ、

え?

わしの絵、なんか役に立った?

って、嬉しくてですね◎◎◎

絵、描けて、

絵、描いてきてよかった!って。

ひと笑い

ツッコミ


これ!こういうのです、欲しいの◎◎


この方向で描き散らかします!!

してですね、

この右手に絵を与えてくれた

藤子不二雄先生

に感謝。

そして、この右手を与えてくれた

父親

に感謝。


―――――――――――――
こっから蛇足。


両親

と描けないややこしい出生がウザイね。

とりま

「今の両親」

にしとく?

いっか、今のところはそれで。


最後ホント蛇足ね。

がっかりな終わり方で終了。


産み散らかした女に感謝は、まだわしの人間レベルでは無理だなぁ…。

今度こそ終了。