あなたの臨床に「進め方」はありますか? | akira tsugamiのブログ

akira tsugamiのブログ

栃木県宇都宮市で活動しています。
セミナー紹介などを中心に
書いていく予定です。
よろしくお願いします!

宮の会ホームページ
miyanokai.jimdo.com

宮の会TORAs(東洋医学&リハビリテーション協会)、OPA(Oriental Physio Academy)の津上です^^


あなたの臨床に「進め方」はありますか?


・とりあえず足りない能力を補う
・繋がりを意識していない
・なんとなくで臨床を進めている


↑こんなあなたは要注意!!!
余計な時間をかけているかもしれません。

効率よく進めるためには
「目標・手順」が必要ですよ!


『自分の形』がないあなたは
続きを読んでください。。。



股関節・体幹機能獲得のための目標と手順~臨床の流れを形成していく~


臨床の場面では、股関節や体幹に介入していくことは多いと思います。

あなたは、各関節の治療を進めるにあたり、明確な目標や手順で行えていますか?

臨床に臨む際には、各患者毎に短期・長期とゴール設定をして手順を考えていくと思います。

それは各関節でも同じことではないでしょうか。


今回は股関節・体幹にフォーカスしていきますが、

股関節はここを評価して、こんなアプローチをする。体幹はここを評価して、こんなアプローチをする。
そうするとこういう反応が出て、人の身体はこうなっていく。

という基本の流れを知っておくと、自分の目標や手順が明確になっていきます。


自分の中で基本の形を持っていれば、どんな疾患を診るとしても

股関節機能のゴール、体幹機能のゴールを考えることができます。

あとは疾患や個人の個別性を絡めていけば良いのです。


また、目標や手順が定まっていても

股関節の痛みを股関節の治療だけ
体幹の不安定性を体幹の治療だけ
で進めていては

なかなか上手くいかない経験もあるのではないでしょうか?


それは股関節と体幹の2つは切り離して考えてはいけない部位であるにも関わらず、

単独でしか考えられていないことが原因となります。


股関節機能を上げるには体幹へ、体幹機能を上げるには股関節へと両部分を同時に介入していくことが必須となるのです。


今回のセミナーでは、

どのような股関節や体幹機能を作っていく必要があるのか。
その2つを整えると身体にどのような変化が起こるのか。

運動療法も合わせて一つ一つ紐解いていきます。
そして臨床の手順を1つ提示していきます。


書くと長くなってしまうので、あとはセミナーを通して体感していただきます。

明日からの臨床で使えるようにお伝えしていきますので、ぜひご参加ください!



《実際のセミナー内容》
(参加者の状況により一部変更することもあります。)

・アライメント、関節可動域、筋出力の関係性

・ここだけは押さえておきたい股関節機能評価と改善方法

・どのように体幹機能を評価すれば良いのか 評価のポイント

・インナーマッスルを働かせるために必要な体幹機能評価と改善方法

・インナーマッスルとアウターマッスルの関係性

・腸腰筋、深部外旋筋群の機能を最大限発揮させるためにはどうすればいいか?

・腸腰筋を機能させるための腰部・骨盤の安定性評価

・腸腰筋トレーニング

・インナーマッスルトレーニング etc...


【詳細】
日付:30年2月25日(日) 10-16:00
(9:35受付開始)

定員:40名

会場:パルティとちぎ男女共同参画センター
研修室  無料駐車場あり。

JR宇都宮駅西口からバスで約20分

受講料:
一般:¥10,000
宮とも:¥8,800
 新人(1年目):¥7,000
 学生:¥5,000
(勤務+学生では¥10,000)





<講師紹介>

菅井 謙介

宮の会スタッフ
RIOS北関東チーフ兼事務局長
RIOS野球専門トレーナー
理学療法士
コンディショニングKスタジオ 代表
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト

<帯同実績及び活動>
宇都宮リトルリーグチームトレーナー
クラシックバレエスクールトレーナー
プロ野球選手パーソナルトレーナー

野球選手へのケア、トレーニングを得意としており、その評価能力、指導力の高さからプロ野球選手のコンディショニングも経験。
自身の2度の手術やプロ野球選手への指導から、なぜ痛くなるのか、どうすれば痛みがなくなるのかを追求し投球障害をなくす活動を地元を中心に展開。Body workerとしても健康増進を地域に発信している。



------------

アウトプット夜の会;発表者を募集中!


ご希望の方はコメントかお問い合わせをお願い致します。

発表内容・方法は完全フリー!
質疑応答込みで19時半から2時間。
自分の発表練習や方向性の確認、研究など
有意義な使い方をしましょう^^

詳細の質問はご連絡ください。
miyanokai@gmail.com


ーーーーーーーーーーーーーーー

4ヶ月にたった1回の参加でお得に!

「宮とも」も始まりました^^
http://miyanokai.jimdo.com/宮とも-会員/


ーーーーーーーーーーーーーーー

宮の会ホームページは
こちら

OPAセミナーは
こちら

TORAsセミナーは
こちら