何で姿勢を診るの?見方は? | akira tsugamiのブログ

akira tsugamiのブログ

栃木県宇都宮市で活動しています。
セミナー紹介などを中心に
書いていく予定です。
よろしくお願いします!

宮の会ホームページ
miyanokai.jimdo.com

宮の会TORAs(東洋医学&リハビリテーション協会)、OPA(Oriental Physio Academy)の津上です^^


あなたは「姿勢」を診ていますか?

何で「姿勢」を診るのか。
どうやって「姿勢」を診るのか。
どうやって「姿勢」を変えるのか。
「姿勢」と「動き」の繋がりは。

はっきりと答えられますか?
答えられないあなたは…


3月25日(日)開催!
姿勢(立位・座位)の臨床意義を考える
講師:園部俊晴 先生


「姿勢は全ての動作の開始肢位」となります。このため、全ての療法士のトップランナーが“姿勢”の臨床的意義をよく知っています。そして、必ず、不良姿勢の改善に着手していますし、不良姿勢から運動させることもありません!

“姿勢“は、「痛みのメカニズム」「低下した運動機能の改善」「からだの動かしやすさ」「容姿」「筋緊張」「心」などと強く関連しています。こうしたことから、“姿勢“の意義を理解し、姿勢および動作を変える方法を知ることはどの分野の療法士にとっても決めて重要です。

今回のセミナーでは、姿勢の意義と改善方法について、説明します。


【セミナー内容】
● 姿勢や動作の臨床的重要性とその見方
● 姿勢や動作を変えるための考え方
● 治療の実際

 
【到達目標】
1.姿勢の意義と見方を理解し、臨床で応用する
2.姿勢や動作を変えるための考え方をしり、からだがこんな変化することということを実感する。
3.仮説検証作業とは何かを理解する。


【参考映像】
① 体幹機能

② 園部コンディション・ラボ

③ 動作分析


【詳細】
平成30年3月25日(日)
10:00-16:00(9:35受付開始)

研修室 無料駐車場あり。

JR宇都宮駅西口からバスで約20分

定員:40名

受講料:
一般:¥10,000
宮とも:¥8,800
 新人(1年目):¥7,000
 学生:¥5,000
(勤務+学生では¥10,000)




【講師紹介】

園部俊晴 先生

園部コンディション・ラボ 所長
理学療法士

足・膝・股関節など、整形外科領域の下肢障害の治療を専門としている。一般からスポーツ選手まで幅広く支持される。身体の運動連鎖や歩行に関する研究および文献多数。「スポーツ外傷・障害の術後のリハビリテーション」「医療従事者のための効果的な文章の書き方」など著書多数。新聞、雑誌、テレビなどのメディアにも多く取り上げられる。また、運動連鎖を応用した治療概念は、専門家からの評価も高く全国各地で講演活動を行う。

《著書》 
「リハビリの先生が教える!健康寿命を10年延ばすからだのつくり方」2017.2月出版予定
「スポーツ外傷・障害の術後のリハビリテーション改訂版」運動と医学の出版社2013
「効果的な文章の書き方 入門講座.」運動と医学の出版社 2013
「勤労者のための痛みをとるリハビリ」 中災防新書 2003
「足底挿板療法.ひざの痛みがとれる」夏山元伸(編・著),新星出版社p134-143,1997など著書多数。
 
《新聞・雑誌掲載》
「読売新聞」「報知新聞」「日経ヘルスプルミエ」「わかさ」など多数
 
《テレビ出演》
「ニースの森(TBS)」 「発掘あるある大辞典(フジテレビ)」 「バースデイ(TBS)」 「助けて!きわめびと(NHK総合)」など多数。


ーーーーーーーーーーーーーーー


4ヶ月にたった1回
参加するだけでお得になる!?
セミナー代を安くして勉強できます✏️

「宮とも」今すぐ確認を^^!
http://miyanokai.jimdo.com/宮とも-会員/


------------


アウトプット夜の会;発表者を募集中!

ご希望の方はコメントかお問い合わせをお願い致します。

発表内容・方法は完全フリー!
質疑応答込みで19時半から2時間。
自分の発表練習や方向性の確認、研究など
有意義な使い方をしましょう^^

詳細の質問はご連絡ください。
miyanokai@gmail.com


ーーーーーーーーーーーーーーー


宮の会ホームページは
こちら

OPAセミナーは
こちら

TORAsセミナーは
こちら