にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

 

※ブログランキング参加中っす!

よろしければポチッとして頂けたら

幸いですо(ж>▽<)y ☆

 

ご機嫌いかがですか、

水野晴郎です(爆)

 

冗談はこれくらいにしまして…、

 

なんと18日ぶりの

更新になります!

 

 新年になって以来、試験やレポートとかが重なってしまいまして全然更新する時間が取れぬまま今に至ってしまいました(>_<) 18日も更新していなくてよくもアニメブログランキング100位以内に位置しているなぁ(笑)、という気にもなっています。一時期(一昨年の夏ですな)には1000アクセスが当たり前みたいな感じになっていた今となっては謎な時期はとうに過ぎ、300台を行ったり来たりというこじんまりとした規模でこのブログも他の人に見られているようですが、一昨年の夏が異常だったというだけで、何にも更新していないのに毎日200回は少なくとも見られているというのはやっぱり凄いこと。逆に言えば、それだけ毎日200人も「新しい記事ね~かな?」って見てくれてる人がいるという事なので更新できてない僕としては耳が痛い話ですwww

 

 それにしてもまぁ、18日も更新しないというのはいけないことですよね(笑) 無論、それは承知しているのです。しかしながら、Amebaのアプリを開くと少ない時間で優先してしまうのは他の読者様のブログ巡り。PCを開けばレポートを書かなくちゃいけないので自分のブログを書く暇もなしという状態です。やばい、やばいぞ僕。これでも昔は毎日書いていただろう(泣) …というわけで、このブログもそろそろスタンスを変えていくべきなのかもしれません。なので、ここからは今後のこのブログを続けていくためのスタンスの変更をここに宣言させていただきます!

 

 

 具体的にどういうことかというと、今後のこのブログは「割と日常の出来事」を多く書いていくということ。もちろんアニメは今も大好きだし、BLも大好き。そしてイベントに行きたいという欲求も強い。けれども、忙しさが勝るにつれて徐々にアニメに関することが頭の中から抜け落ちてくるのです。つまりは、「何か大きいことがないと更新できるほどの筆力がなくなってしまった」ということなのです。一昨年の「コードギアス」再放送の時、実は僕はリアタイでコードギアスを見ることはほとんどありませんでした。考えてみたら、あの時、僕は受験生です。受験生が毎週毎週何本もアニメを見まくれる訳がない(笑) あの時は、ほぼほぼ自分の見た記憶と、「それでも書かなきゃ!」という使命感と、「現実から逃避したい…」というある種の「書くに至る病」の結果だったということが真相です。だから受験の時の休み時間に下書き書いて、一週間の中で少しづつ少しづつ書いて毎週日曜の更新に合わせる―、そんな感じだったんです。

 

 でも、大学に入って「現実からの逃避」というものが無くなりました。あの苦しかった「受験」が終わったのです。人間というものは往々にして「負のエネルギー」による原動力の方が、「正のエネルギー」による原動力よりも大きくなる傾向があります。僕はどうやら典型的なそれだった。奇しくも東京に来れて、体験できるイベントの数は増えた。だから書くネタは枯渇することなくあった。けれども、大学生活で「逃避」する事柄が無くなってしまった。否、逃避する余裕が無かったというのが適切なのかもしれません。僕はいったんブログを書いてしまったら、かなりの長文を書いてしまう人間です。コメントも然り。だいぶ前、コメントだけで1000字近い長文を書いてしまって「なるべく短くしてもらえませんか…」とのお叱りも受けたことがあります。今、この時点でこのブログ記事の字数が1500を超えました。ここまでかかった時間は大体15分。割とすぐ書けてしまいます。でも、それは自由に好きなことを書けているからの結果であり、普段の授業で課題として出される2000字のレポートなんて完成するのに3週間かかってしまいます。そうなってくると、常識的な人間ならどこにリソースを割くべきかなんて自明ですよね。ゆえに、ここまで更新が遅くなってしまった訳です。

 

 じゃあ、なんで今頃になってこんなことを書いているのか?それは、さっき言ったこと以外にも大きな理由があったということを僕は新年明けのレポートの提出後になって気づいたからなのです。それが、「日常の事をこのブログは書いていなかった」ということ。もとが「現実逃避」のために作ったブログなんだから、当たり前と言っちゃ当たり前という気もします。けれども、このブログを2年近くやってきて「未開拓」のジャンルはもうそこしかなかったし、何よりも「それ」を書き続けていくことが、このブログを長く続けられるためのカンフル剤になるのではないか―、それをつい最近になって僕は気が付いたのです。

 

 なので、これからもアニメの事を書き続けてはいきますが、軸としては毎日起こったことの備忘録的な内容になるかもです。それと、BLの感想はこのブログのスタンスの変化に伴い本格的にサブブログの

 

僕的BL探求

 

に移行いたします。やはりBL感想についてはものすごく時間をかけて、「これが自分の感想だ!」と勝負できるまでのレベルになるまでブラッシュアップしたいというのが僕の本音。なるべく更新の頻度を上げようと思っているこのメインブログにおいては、なかなか相容れないカテゴリになってしまいます。だったら、去年作った自分のサブブログに新規のBL感想は移行してしまおう―、それが僕のこのブログを長く続けていくための「決意」です。

 

 長々と書いてしまいましたが、結局、何が言いたかったのかというと

 

明日も

更新するよ!!!

 

ということです(笑) これからはなるべく毎日更新を目指していきたいと思いますので、引き続きご贔屓して頂けたら幸いです。

※「僕的BL探求」は超絶不定期更新なのは相変わらずですが。

 

では…、このセリフも久しぶりに書きますね(・・。)ゞ

 

それではまた明日、

お目にかかりましょう

о(ж>▽<)y ☆

 

サヨナラ、サヨナラ、

サヨナラ(*^▽^*)