不安な未来 | 全てはシンプル

全てはシンプル

DVモラハラギャンブル大好き借金大王独裁者のオット、娘と息子、小6の重度医療ケア児と小5のわんぱく坊主の孫を持ち、世の中の人たちが死ぬまでにしない経験をし尽くした、モノ、心の在り方、食、生活、思考、全てひっくるめた人生のミニマリスト



今日も遊びに来てくれてありがとうございます飛び出すハート







先日と昨日、13年前に会ってた人と会いました。

本当にお世話になってた人。


当時の私は前夫に1億の借金を被せられ、自分の親や身内には一切頼らず本当の女手ひとつで子供を養ってました。
その後、しばらくして自宅が競売にかかった。
この人と初めて会った時、名古屋人なのでコメダだったんですが、変わらずこの日もコメダ☕️

私は飲めるもんがないけどレスカにしました。

変わっていたのはコメダが全席禁煙になってたーチュー

嬉し〜爆笑アップ

この人と会ってた時は当たり前のように喫煙席に行かされててめっちゃ苦痛だった。



この人は超現実的な人。

常に5年後、10年後の先を見据えて計画を立てて行動してきてる。

お金に全く困ってなくて数千万ドボンしても「やっちゃったー」程度で痛くも痒くもない。

高級外車5台、普段使い日本車2台あるけど、外車にはほとんど乗らずワックスかけて眺めてるだけ。


人生、一体なにが愉しいの?と聞けば「ハラハラドキドキ」が愉しいんだそう。

お金に興味が無い。



先々の経済状況など当たり前だけどめっちゃ詳しい。


先の話をいろいろされて私がどう感じたかというと・・・




お手数ですが読み進める前に応援クリックお願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

クリックして下さった方へ運気拡大発展エネルギーが流れるよう設定しています。






不安




めっちゃ不安しかなかったゲロー


1億あっても遊んで暮らせない、
先を見据えて今を生きないとダメだ、
身体が動け無くなった時のことを考えて金が入ってくるようにしてないとダメだ、
世の中甘く見るな、
5年待てないやつはダメだ、

ダメだダメだダメだのオンパレード真顔

たくさん厳しく言われました。



なんか・・・



私の未来
めっちゃ暗い〜笑い泣き



暗〜い気持ちで家に帰ったチーンガーンもやもや


考えてみると、この人のいうことも確かに一理あるよなー。


この人の言ったことは間違いではないかもしれない。


言ったこと」はね。


でも、そこに「不安な感情」を使ってひも付けたのは私。

不安な気持ちになるなら意識の向けどころを変えて、もらったアドバイスの中で私に必要なものだけチョイスして行動に移して活用しようと思った照れ


老後2000万必要と言うけど、2000万あっても不安な人はいる。

もっともっとってなる人もいる。

手元にたった100万円しかなくても「私はお金がある!」と思えて不安にならない人もいる。


何に対しても不安を感じる人って、きっといつもどんなことも意識が不安に向いてると思うんだよね。


私の母もそうだった。

「先のため」「何かあった時のためにお金は必要」と今を愉しまずひたらすら「何かあった時のため」とお金溜め込んでた。

「何かあった時」って言葉は、ほぼほぼマイナスなことを指す。

そしたら本当に「なんかあった時のため」で、自分が癌になって、医療費や施設やらと貯めてたお金を使うことになった。

それまで母は自分が愉しむために全くお金を使わなかった。



母の日記には
「今はお金パーパー使ってるけど元気な時、もっと使えばよかった」と書いてあった。



気付きもありました。

昔、この人に何を言われても逆らえず、言いたいことも言えなかった。

それが昨日は自分の思ったことをはっきり言えてました。

自分でも驚くほど。

めっちゃはっきり!きっぱり!

今の私みたいに自分の考えを持ってて意見を言う人はこの人の周りには誰も居ないのでたじろいでました。

でも、

「お前みたいに裏表なく、はっきり言う奴はこっちは勘ぐらんでいいだろ、だから付き合いやすい」と。

私みたいなのは女性としては、きっと可愛げないんだろうけどね。


13年の間、私は変わりましたー笑い泣き



人生はやりたい放題‼️
なんでもできるんだぞ‼️
とにかくやりたいことやれ‼️
愉しめ‼️

全く同じ言葉ではありませんが同じ意味の言葉を私もよくブログに書いてきてます。

普段、人から言われるのがほぼないのでとても心に残ってます。

それに、このニュアンスの言葉、最近、私の耳によく入ってくるんだよね〜(°-° 👂)✋


また会う予定です。

食変えて3年ぶりのコメダでした。


昨日は2回目。


巷のものを入れるとやはり身体さん、はっきり「これはやめて!」と教えてくれる。


この日もそうだった。


身体さんは嬉しくないんだよね。


むしろ迷惑で負担。


お付き合いとかどうしようもない時があるけど、それ以外は身体さんに負担をかけないよう、身体さんを痛めつけること、身体さんが嫌がることはやめようと思いますおねがい









イエローハート安心安全なはじめてセットイエローハート


ビオマルシェ



秋川農園



大地を守る会





イエローハート上かこちらで1クリックお願いしますイエローハート
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ