ノーマル コンプリート サイクル | 幸せの「いのちの光」輝やかせ☆彡

幸せの「いのちの光」輝やかせ☆彡

大宇宙・大自然が好き!いのちの光が輝くために・・・
すべての存在は 人も動植物も 鉱物でも
響き合って 生かし生かされているんだね!
自然の波動バランスが崩れつつある 今  大切にしよう!

福本 要介 さまのFB投稿から転載しています

2024 03 20

 

ノーマルコンプリートサイクル

 

33の原理原則のうち

 

33番目の「需要と供給の法則」を図示したものが

シンプルサイクル(安全ピンモデル)で、

 

1番目まで遡ったものが

ノーマルコンプリートサイクルです。 

 

 

一般的には、

神経を介した脳と体のコミュニケーションとして説明されますが、

専門的には、非物質であるインテリジェンス物質である細胞との回路なのです。

 

 

以下に各ステップを示しますが、

参考にしなくてぜんぜん大丈夫です

 

正常完全循環(Normal Complete Cycle)

 

1.普遍の理(Universal Intelligence)

2.生得の理(Innate Intelligence)

3.精神領域(Mental realm)

4.創造(Creation)

5.脳細胞(Brain cell)

6.変換(Transformation)

7.精神の律動(Mental impulse)

8.推進(Propulsion)

9.遠心性神経(Efferent nerve)

10.伝達(Transmission)

11.組織細胞(Tissue cell)

12.受信(Reception)

13.物理的顕現(Physical personifiacation)

14.体現(Expression)

15.機能(Function)

16.協調(Coordination)

17.協調(Coodination)

18.組織細胞(Tissue cell)

19.振動(Vibration)

20.振動の印象(Impression of Vibration)

21.求心性神経(Afferent nerve)

22.伝達(Transmission)

23.脳細胞(Brain cell)

24.受信(Reception)

25.精神領域(Mental realm)

26.解釈(Interpretation)

27.知覚(Sensation)

28.観念化(Ideation)

29.生得の理(Innate Intelligence)

30.理知的適応(Intellectual Adaptation)

31.普遍の理(Universal Intelligence