19.03.02 深川不動尊 他 | ふむふむのブログ

ふむふむのブログ

旅と山、参加したスポーツイベントなどについてだらだらと綴ります。
2013年から区切り打ちで始めた歩き遍路に関しては必ず綴るようにしています。
備忘録として、だらだら長く書いてしまうことが多いですが、お読みいただけると嬉しいです!

3日は仕事関係の認定試験でした。
昨年度は試験とレポートはクリアしたのですが、まさかの申請書類不備による不合格。
試験における基本中の基本を怠った結果、一年を棒に振りました。

それでも結局ラスト1週間の詰め込み勉強。
ほぼ走らず、山へも行かずの1週間を過ごしました。

試験は会場は三軒茶屋。

日中に試験を終わらせ、夕方から関東の行者さん達の新年会です。
都心へ出にくい私の日程を配慮してくださり、今回の日程となりました。

ジョギングサボっていたので集合場所の門前仲町まで走ります。
土地勘全くないので、グーグル先生に道案内をしてもらいます(笑)。

当たり前ですが、都心は人が多く走るのが難しい。
歩いたり止まったりが度々。

渋谷を過ぎたところで、大きな神社がありました。
金王八幡宮。
参拝します。
試験だというのにしっかり御朱印帳は持参していたので御朱印もいただきました。

さらに走っていくと東京タワーが見えてきた。

ということは、増上寺が近いだろう。
行ってみます。

東京タワーを過ぎます。

増上寺。


一昨年の東京マラソンを思い出した。
ちょうど一番きついところだったなぁ。

今年はちょうど明日、3日が東京マラソン。
コースとなっている道を懐かしく走ります。

集合時間の10分前に門前仲町着。 
約15kmでした。

皆さん揃ったところで深川不動尊へ。
私は初めてです。
程よく近代的な感じでした。


17時からの護摩に参加しました。
堂内はなかなか近代的。
沢山の参拝者がいます。
太鼓の音が非常に迫力があり、何かの舞台でも見ているような護摩でした。

新年会会場の浅草橋へ向かいます。
浅草寺前も東京マラソンコースなので、撮影の足場を組んでいました。

浅草寺はライトアップされていました。





落ち着いた飲み屋さんで新年会。
お酒はダメな自分ですが、食べ物が美味しく、沢山いただきました。
そして今年の山行予定も色々と決まりました。
楽しい一年になりそうです。