祝 退院 | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

雪1月26日(土)雪



小雪雪がちらつく中、お昼前


出産後の経過もすこぶる良好ということで、母子共に揃って無事退院しましたクラッカー

これも気にかけて下さった方、

応援して下さった方、

みな様のおかげだと思います。ありがとうございますラブラブ


そして私達はその足で実家へ…昼食をご馳走になり、


母が心配する中、また主人も今回ばかりは・・・


少し実家でお世話になった方が…っという発言あったのに関わらず、



強行突破?!あせる


まぁ最終的に話しあった結果、


新居に家族5人で戻ってきてしまいました(^_^)。




そうやっぱり、私は里帰りには縁がない人?


産後ゆっくりは夢のまた夢って感じにひひ


つーか自分でそれ選んだんだけどね(;´▽`A``


でも、みんながすっごい心配してるし、

口揃えて休め休めというので、

頑張るつもりもないし、無理はしないよ(^_^)



一応、上手くいくかわかんないけど

自分なりに対策はいろいろ考えておるつもりですあせる大丈夫ーニコニコ



まだ段ボールだらけ、しかも今までと勝手が違う我が家だけど、

やっぱり家族が全員揃う、我が家はなんだか、ほっ( ̄▽ ̄)=3

1番リラックスできて、私が大好きな場所


いいですね(o^-')b


(夜もかなり爆睡でした( ´艸`))

それに故郷にこれから、ずっと?いるんだ~もう向こうに帰るとか、

実家に帰省?とか…ないんだなぁと思うと不思議な感覚です。

(実家は車で25分?くらいかな、ちなみに義理実家は10分程(  ゚ ▽ ゚ ;))



うれしいけれど、前の街にもう帰らないって思ったら、なんだか淋しい。。。しょぼん


やっと慣れて友達も沢山できて、楽しく穏やかに過ごしていて

後、1年はいれたらいいのになぁ~(せめて幼稚園卒業までは・・と思ってました)


この街いいなぁ~っ私、好きかもってやっと思えてきた時に……

だったので家族にはうれしいって言ってますが、内心はすっごい複雑です。

まぁ、出産終えて心機一転頑張るしかないよねグッド!


また素敵な出会いが沢山あるといいなニコニコ

いやあるね、きっと(^_^)


・・・っと退院挨拶かなり長くなりましたがパー



そして、出産前~出産~産後の事、今回は本当に勉強になった事

得た事が沢山だしこれから出産控えている人のため(私が管理人つとめるvbac、123月出産の方)


早く記録を…っとも思いますが、かなり長文になりそう(゚_゚i)


産後って読書とか目が疲れる事はダメ

後、肩凝りとかすると、母乳にもよくないと聞きます。


そして私の今の仕事は、ゆっくり休む事だ と大好きで

尊敬している助産院の助産師さんからアドバイスを受けました。


自分優先なくらいでちょうどいいんだよ。わがままでもいいんだよって


なので、ひとまず休憩ぐぅぐぅ休むことを意識して、ストレスためず

この1ヶ月間は過ごしたいと思います。


かわいい、かわいい生まれたての新生児のまる吉ラブラブ!

しばらく離れ離れになっていた。上の子供達との生活・・・


ゆっ~くり楽しみたいと思います。


それに、転居したせいか、結構?なんだかんだすることあるんですよね~(笑)

でも、それもまるっこ?!楽しんじゃってますが・・・( ´艸`)


なので、すいませんパーそちら優先でビックリマーク


またボチボチと…必ず記録はしようと思っていますので

(いつになることか、かなり亀カメペース並みだと・・・・(  ゚ ▽ ゚ ;))

その時はコメントとかくれると、嬉しいです、またよろしくねニコニコ

                          

                             以上、たんぽぽでした蒲公英。


今日も笑顔いっぱい×2で♪♪-P2013_0126_202615.JPG





生後6日目、やっと我が家

僕もママと一緒でやっぱり、

騒がしくっても!?

我が家が1番、落ち着くよ好

少々うるさくっても余裕で寝れちゃうのが

不思議(笑)

 

                 まる吉