一日でも色々あるなぁ | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

昨日の神戸は梅雨の合間の晴れでした。

仕事が休みだったので、朝から寝具類を洗濯、


やらなきゃやらなきゃと思いながらなかなか出来ていなかった、リビングのラグを夏使用に、

ついでにエレクトーンも掃除。

あっ、次女、3日ほど前くらいに、補助ベース外しました。というか勝手にいつの間にか外してたわ。

こっちの方が弾きやすいからーニコニコやって


もう、好きにしてくれ、って感じですが
(笑)

そういえば、次女も、もう小4やもんね。
お姉ちゃんも、多分、同じくらいの時期もう補助ベースはずれてたはず、、


コロナ休校で一日中家にいた子供達、、エレクトーンの手入れまでなかなか行き届かず、、放置気味、で補助鍵盤外したら、、


案の定、キ、キタネキョロキョロ、、

って気になっていたので、掃除できて良かったです。
久々に、エレクトーンをどっこいしょ!と動かして
STAGEAラブの文字を久々に見ました。


びっくり??なんかついてる。拡大↓
誰やーこんなところに!!ポケモン?のシール?やめてーえーんと思いきや、マグネットでした。


っていうか、これ、いつどーやってついたん?ポーン


つけた覚えはない。きっと子供達も、、キョロキョロ

うちね、エレクトーンを壁付けしてて、少し前まで、壁とエレクトーンをあえて10〜15cmくらい離してたんだけど、旦那が「なんでやねん、邪魔」いうて、動かして、、それでも隙間はあったけど、子供達が入り込んだり手を入れたりするスペースとかはなかったのよね。


多分、エレクトーンの蓋か、その周囲に置いてたやつが、何かの拍子で、スルっと入り込んで、ペタッと貼り付いてしまったんだろうな、、。

いつからか、分からないけど、そんな事になっているとはつゆ知らず、、娘達、真剣な顔真顔でEFの曲とか弾いてエレクトーンに向かってたんだなと思うと、、、


めっちゃ笑けてくる笑い泣き


それと、やっとこさ我が家にアベノマスクが到着しました。



布マスクを全世帯に配ると言われてから、何日?いや何ヶ月経ったのでしょうかキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


緊急事態宣言も解除になり、普通に戻りつつあるのに、えっ?今更??感、満載な気もする。



それに、あの布マスク、大きくないですか?私が着けたら、顔の半分以上、覆われそうな感じなんですが、、


せっかくの頂きものだけど

我が家、多分、誰も使わないと思います。


そのうちタンスの肥やしかなキョロキョロ

勿体ない、税金、、。もっと違う事に使って貰った方が良かったかな、、、。



夕方、郵便局に行くのを忘れていた事に気づいて(また主人に怒られるところでしたてへぺろ)

郵便局に行き、その後、ホームセンターに立ち寄ったらマスクが何箱も置いてあって、

価格も30枚980円とかになってました。

私、マスクは病院の医療用?サージカルマスク使ってるので一度も買った事がなく、正規の値段すら知らないんですが、これってフツー並みですよね?



でも、お店のスタッフさんは
「マスク高いよなぁ〜。これじゃ売れない、こんだけ余ってるということは、だいぶ供給出来てるって事違う?これ値段を下げて叩き売りでもせな、在庫がはけないよな」


と会話してるのが聞こえて、、


数ヶ月前まで、マスクない!!高値で売買なんて、、それでも手に入らないとか言うてたのに、

今度は叩き売りってショックいう状態へ


すごいもんだなぁ、、と。


ホント、数ヶ月後の事は誰も予測出来ないもんなんだなぁ、、と



後は、夜ご飯食べてたら、同じ職場で仲良くしてくれている子からLINE。


今朝、新人2人が出勤してきたものの、そのまま辞めましたって、、


あまりに急すぎて、えっびっくりびっくりびっくりってなった。と報告が、、、。



1週間前にも、一年くらい勤めていたスタッフが夜勤明け、翌日に、急に辞めたんですよ。


今月入って3人、、ちょっと考えもんやで。

今、若い子達の間では、そういう退職の仕方が流行っているのかな?


というか、徹底的な何か嫌な事でもあったんだろな〜。

なんとなく分からなくもないけどさ、、何処に行っても嫌な事の一つや二つあるでぇ〜。

どこも一緒よ、病院なんて(笑)


やしみんな大人だろ?

(ホント、最近、オマエは子供かよびっくりっていう大人増えてますよねー、ねー(苦笑))

今月の勤務表が決まっているなら、そこまでは最低でも出て来るのが、責任と違うん?いくら嫌でもさ、、キョロキョロ


しかも上司も、何もせんのかな?って


私が前にいた病院は、正当な理由がなけりゃ辞めさせてくれなかったけど(出産か病気して入院とか)

それはそれは怖い師長に、毎日のように

「3年は絶対辞めんなよえー」って



もう、ブラックすぎますニヒヒ


そんな事に言われても、毎日、夜の20時や22時ごろまでサビ残で、怒られてばっかだし、、カテ室や救急来たら、行ってとか言われるしガーン



私は既に旦那さんドキドキもいたので、家庭との両立で、いくら大好きな看護の仕事でも、もう崩壊しそうショボーンになった事があり、、、旦那にも新婚なのに、。辞めて家にいて欲しいとか言うし、、

意を決して


「辞めます、、」言うたら

「はぁ?あんた、辞めれると思ってんの??旦那、安月給のくせして、辞めて生活出来ると思ってんの?笑わせんなよ、というか辞めさせへんし」


言われてさ。うわぁ、めっちゃ足元、見られてる、、笑い泣きって


でも、その後、その上司は移動になり私も妊娠して退職、フツーに8年間、専業して生活出来て、子供も3人、家も買いましたけどねウインク
(旦那の安月給だけでも生活出来ないことはないにひひ)



まぁ、でも3年は辞めたらあかんという上司の言う事もわかるわ、私も2.3年いて、やっと仕事に慣れて、自分自身に目標が出来たり楽しくなってきたから、多分、きついこと?を言いながらも、その師長はそれを伝えたかったんだろうなと思う、、今は感謝してますけどー。


そんな感じで簡単には退職出来なかったので、今の病院に来て.辞めるなら1ヶ月前、勤務表出来るまでに申し出てパー言われた時は、
えっ、めっちゃ良心的な病院だなって思ったけど、

それでも、、我慢出来ないのか、


あかんのやなぁ。


さて、、今日は仕事ー。

どうなる事やら、、

落ち着いてたらいいなぁ、、。