【家族決定♪】6ヶ月の女の子★ゆりね | 明日の風に吹かれて…

明日の風に吹かれて…

~千葉市で猫の保護活動しています~

ゆりねは、
我が家で年越しをして、
1月最初の譲渡会。
{D13C6654-86A8-4450-84D1-A1BBB09653ED}


 
その中で、
「先住猫が神経質なので
2匹目のお迎えを悩んでいる」
という方とお話をしました。

お話を聞くと、
「ふざけて顔を叩く」「異食をする」。

2匹目を迎えるのに問題がある訳でもないようだ。


他の猫に対してどういう反応をするか不明、ということなので、後から迎える猫は、
・どんな猫とも上手に付き合えて、
・先住猫が嫌がってもしつこくしない、
・ひとりでも完結できる子。
と、伝えました。


そして、それにぴったりなのは、
うちの保護猫で言えばゆりねです、と。


少しゆりねに触れて、
そのままご夫妻は帰られました。



その夜、

思いがけずそのご夫妻から
お申し込みを頂きました。

家に帰って
ご夫婦で検討してくださったとのこと!

驚きました!
なんと嬉しいご縁゜:。* ゜.


譲渡会でゆっくりお話しさせて頂いて、
落ち着いた誠実な方でしたので
本当に嬉しかった。


すぐに不妊手術の予定があったので
お届けまでは2週間。

可愛いゆりねを堪能し、
首輪の練習にシュシュを付けて(´ ˘ `๑)♡
{28B7612A-3C2A-46E2-BB3B-676933626DC0}


譲渡当日、
まずリビングでお迎えしてくれたのは
先住猫のじろう君。

思いのほか
ビビりながらも出てきてくれてた♪
{7A9F4180-7C3A-420D-90AC-FB936B34BE8B}


ゆりちゃんには
大きなケージと、
慣れるまでの個室。
{31EC5E06-8D48-4907-8B71-4B48DEB05CB1}



怖いもの知らずのゆりねは
脱走がいちばん怖いので、
玄関にペット用ゲートを付けて貰いました。


これは高さ110cmもあり、
隙間の幅が5cmと狭く、猫仕様なのです。
{F3846D2B-B2EB-462E-BD59-FEEB6517431A}
(モデルは同行してくれたMちゃん♡)


マンションなので、
あとはベランダへの脱走防止対策を
お願いしました。





恒例の記念撮影カメラ雷
{DC779B49-2DE6-44ED-8AA1-1D38A121EF82}


名前は「うめちゃん」。

 
最初は、
うめちゃんの夜鳴きや
じろう君の嘔吐きなど、

共働きの中
本当にご苦労をかけました。


そして、
1週間後のご報告
こんにちは。
うめちゃんが来て、1週間です。
最初はよく泣き、じろうも吐いたりとどうなるのかなと思いましたが、やっとお互い慣れてきたようです。
お腹も見せるようになりました。かなりくつろいでる感じに見えます。笑笑

今は、追いかけっこ、じゃれ合い(ケンカのようにやり合ってます)など、遊びなのかケンカなのか区別かイマイチわかってないのですが、とりあえず見守ってます。

お互い同じ格好で寝て、同じタイミングで寝返りもするので、そこそこ仲良いのかなと思ってます。

うめちゃんは、ご飯もおやつもよく食べてくれ、排泄も問題ないです。

私達が思ったよりも、随分早く一緒にリビングで生活できたので、バタバタすることもありましたが、やっぱり2人見てるとかわいいです。よかったなぁと思ってます。

{43955308-52D6-4496-9DD8-DD7220266662}



やったあ!!

うめちゃんとじろう君の嬉しそうな姿よ!!!


その後も
くっつき写真やら
('👅')を出したまんま寝ちゃってるのやら、
{237477E5-0930-4B49-A6F9-5243C400292A}

目を細めて
楽しませて頂いてます音譜

すっかり慣れて仲良しラブラブ



N様、
うめちゃんを
どうぞ末永くよろしくお願い致しますm(_ _)m



。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.


(1/13記載)

まずは
ゆりねから、
改めて新年のご挨拶です。
{E6054454-3347-4394-A70F-881461A45523}



(´-`).。o(ゆりねに会いに
                 譲渡会に来てね...♪*゚)
{76AFBDA2-99E3-48F0-92F4-6D19E3750404}



ゆりちゃんは、
うちに移動してきた時には
人にあまり関心がありませんでした。
{58162385-191E-4891-95CD-D6E9449EC55A}


そのうちに
好奇心旺盛な性格から、
どこでも付いてくるように。
{19890031-0E0A-41CC-8216-93AB5728E057}


トイレに付いてきたり、
お風呂に付いてきたり。

お風呂の蓋の上で
私の足にじゃれて遊びます。
{6D71634D-ED67-4845-A154-86B407900875}



てことは、
外にも付いてきちゃうので
玄関の脱走防止柵は必須!!
{3429BA46-6B1F-45A6-8ADB-3F03199339EA}


最近は高さのある
ペットゲートのが出てきました。


これは、
高さ108cm、
格子の幅6cm
(1箇所だけ7cmで頭が出るので補強)



ゆりちゃん、
猫とも上手に付き合えます。
甘えすぎず適度な距離を保てます。
{8E964BD6-F2F1-4DED-AA19-381E51E75730}



人にも慣れてきて、
寝る時は布団の上に来てくれます♡
{ADE7B579-13F8-471A-88E1-23EC7E1604A6}


ここ、お気に入り🎶
{AE9BDC58-F3C0-45E3-99EE-4EDAE7BE49D4}


後ろ足が(˙◁˙)パパパパァ
{76350DD4-7D10-4753-BA8F-EB0D7A44F66B}



綺麗な子で、
触り心地はしっとりすべすべ
:。* ゜.
{B116AC59-148A-4B8B-A7CD-ADAB39CFCA8D}


頭からお尻まで
撫でられるようになりました。

気持ちいいことがわかったみたい。
顎からお腹はまだNG(笑)
{A0DC560D-1819-4AD3-B4FF-61A7ECDF47BE}


色んなところに
可愛く落っこちてます。
{1B4C0383-402C-498D-AC98-1D50534E8E50}


写真はないけど
ジャンプ力が凄いです!
伊藤みどりのジャンプ並み!
(今日テレビでやってたので…古いかな)
{4CF6C251-D48A-4E51-B63F-30CBEF9DD71B}


お年頃なので、
近日避妊予定。
(避妊してからお届けします)
{25D39C07-FD14-495A-83BD-08F080409710}



ちょっとだけ動画↓|ω・)チラッ




14日の譲渡会会場、
または保護宅(千葉市)での
お見合いが可能です。


お問い合わせはこちら →  



゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+

(12/15記載)

とある場所。


衣装ケースに入れられて
成猫1匹と
子猫3匹が捨てられた。
{EC655A0C-2266-4AEE-832E-DA458717DDAD}



周辺の猫のお世話をしてる人達は
それを見つけて心を痛めた。

その話を聞いた多くの人が
心を痛めた。


捨てた人は
責任を放棄して
それでおしまいだけど。


たぶん、
餌をあげてる猫が子供を産んで、
困って捨てに来たのだろう。

捨てる=遺棄は犯罪ですよ。

では、
どうすべきだったのでしょう?

答え
↓↓
母猫は手術してお世話を続け、
子猫は何とか里親を見つける。
(子猫が育って手術して終生面倒を見続けるより里親を探して託した方が楽だし子猫も幸せ)


責任を放棄して、
誰かにお世話を押し付けて、
なんてずるい人の多いことか…。


そんなことも知らずに
日向ぼっこする姉妹。


この先知らないこの場所で
成猫に追われ、
カラスに追われ、
貰えるか分からないご飯を求め、
寒さを凌ぎ、
病気や皮膚疾患に耐え、
過酷な中で短い生涯を終えて行くのか…
{ABF23903-FA62-4705-A604-92633DE71C11}


そんなことはさせませんでした!




一緒に捨てられた
オス猫『デカちゃん』

地域の猫のお世話してるKさんが
「この子はカラスから逃げ回ってて
とても外では生きていかれない」
と、飼ってくれることに。
{C02696BF-8280-4C06-995D-5E059622903B}



子猫3姉妹は
保護して里親探しすることに。

黒猫「もな」は
既に家族の元で暮らしています♪


里親募集してるのは


ゆりね
{4626B498-05B3-4224-A012-1E52D2E361B6}



各種医療措置を受けました。


ワクチン、
内外駆虫と検便(-)
白血病エイズ検査(-)
{EC83C0FB-F3DE-474B-BC12-9DC92C1E9550}

 

3姉妹の中で
いちばん警戒心が強いと思われましたが、
{36E0EB33-9FB2-4444-B313-F1505BAAE42E}



好奇心旺盛で
実はいちばん人が好きみたい。
{66A70855-FF1B-4904-9807-2E7A560D2729}


お風呂にも
トイレにも、
付いてきて、覗いてます笑
{FB7493FA-43B2-465C-951A-FA8C3B784EA7}


キュートで活発で
おもちゃにも良くじゃれて
面白いこです♡
{843F8133-D8F0-479C-832A-346D6BC7DFE2}


白グレーの綺麗な外見と
憂いのある魅惑的な瞳゜:。* ゜.

何とも個性的な子です。
{AA818FEF-B87B-4522-83A5-D02143EFFC14}


人にはまだ少しシャイですが、
毎日の愛情で
どんどん人懐こくなりそう♪


他の猫も大丈夫です!
{7DCFD90C-3C19-4FF8-9319-16EE6008D939}


優しいご家庭で
すくすく育って欲しいと思います。


私をおうちへつれてって♡♡
{C679DE29-3FEE-4ECD-9C23-1AF3B301DFC0}


うちにもう1匹、
姉妹のおっとりかのこ(右)
かのこには家族ができました
{C24489E5-40A4-4CE3-B63E-14765BA0B3E3}



12/17(日)13:00~15:00
恵愛動物病院(八千代市)
(↑クリックで詳細へ)

参加します。

お申し込みの方は、
譲渡会の前にお見合いできます。


お申し込みは  →