ロジックが成り立つ事を確認してから公開しなければ!


 YouTubeで“バランセアントゥールナン”と検索してみたら10件程の解説動画が出て来たので全て見てみたのですが、ものの見事に全員が間違った動きと解説をしていて愕然としました。

 壊滅的なのは“パ”そのものが間違っている事と音取りが無茶苦茶な事です。

 回らない普通の“バランセ”との整合性も無ければ、“バランセ”特有の振り子運動も無く、時々つま先を伸ばして見せただけで、殆どつま先も膝も伸ばさないまま動くとか、一番酷いのは逆足から動き始めている事・・・、つまりロジックが成り立って居なかったのです。



 YouTubeで指導者として『解説します!』と銘打って動画を公開していれば素人(生徒)はおろか、レベルの低い指導者まで『これが正しい』と信じてしまうでしょうから、これは罪深い行為だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?


 当事者達は『正しい事を広めなければ!』と云う気持ちで居る事は分かりますが、普段自分が何気なくやっている事が「本当に正しい事なのか?」「それが観客からは美しく見えるのか?」「同系統の“パ”と整合性があるか?(違う動きをしていないか?)」「音と動きが合っているか?」等を多角的に検証して行き、誰が何処からどう見ても破綻の無いロジックが成り立って居なければ、それは正しい事とは認め難く、本来なら曖昧な知識の物は他人に堂々と教える等恥ずかしくて出来ない筈なのです。


 この点でYouTubeにバレエのパの解説動画をアップしている人達は思慮が浅はかな人が多い印象を受けてしまいました。 もっと厳しく言ってしまうと、この様な間違った認識では指導者ではなく生徒レベルです。
 情報を受け取る方も指導者の言う事だからと鵜呑みにせず情報を精査する姿勢が無いといけませんね。
 生徒にも一人一人大きなレベル差がある様に指導者達のレベル差も大きいのですから、全員が一律で正しい事を教えられる訳では無いと云う当たり前の事に気付かなければ間違った事でも無條件で信じてしまいますから。 勿論、自分の知っている智識と違うからといって論理的裏付けも無く指導者の言う事を否定する事も頭の良い人の思考では無いので気を付けて欲しいと思います。




“バランセ”のロジック!


 “バランセアントゥールナン”とは“バランセ(スイング)”をしながら“アントゥールナン(回って行く)”すると云う物ですので、先ずは“バランセ”の型が崩れたら駄目だと云う事は分かりますよね。


 では“バランセ”をする時に普通は最初に身体を上に引き上げてから進行方向側の脚を大きく外に出して腰が放物線を描く様にトンベしますよね。 その後に二の脚を引き寄せてから反対側の動きに繋げて行くのですが、これで腰は8の字を描く様に動くのです。

 これは横への“バランセ”でも前後の“バランセ”でも同じです。

 音取りも足が床に付く瞬間にアクセントが来る様にするので必ず足で3度床を踏んでアクセントを取るから“バランセ”は三拍子の動きなのです。(※三歩目をハッキリと踏まない事もあります)




 YouTubeでの“バランセアントゥールナン”解説の最大の間違いは『身体を引き上げて最初の脚を大きく出す!』が出来ていない所です。 YouTubeでは大きく出すどころか出した脚を全員が引っ込めていたのです。 その為に本当ならカウントで1と2の間に来る筈の二の脚の“タンデュ”がズレて1の位置に来てしまい、その後は“パ”も音も全てが外れてしまうと云う事に。

 身体の向きを変えるタイミングも最初の三歩では身体の向きは表向きのままで、次の三歩の時に一歩ずつ90度、90度.180度と向きを変えて行きます。
 向きを変える時も“エカルテ”、“クロワゼデリエール”、“クロワゼドゥヴァンのトンベ”と一歩ずつ身体の向きに気を付けて観客からは常に美しい形が見える様に意識します。 勿論踵が後に引けてウチマタに見えない様に意識する事も当たり前です。

 またトンベの後に“バットマンタンデュ”をするのは単なる一形態で、そこが“クドゥピエ”であっても“バランセアントゥールナン”は成り立ちます。

 “バランセ”とは基本的に振り子運動をする物であり、往復する時は腰が8の字を描きます。 
 しかし“アントゥールナン”は腰が波打つ様に進んで行きます。 これは8の字を展開して見れば分かります。
 『∞』が展開されると腰の動きは『~~』上下上下となります。
 これら“バランセ”のロジックに矛盾しない様に“バランセアントゥールナン”は練習して行く事が大切なのです。

 最後にプロや指導者の方に言いたいのですが、どんな“パ”であろうと習ったままをやるだけではその“パ”は洗練されて行きませんし、他人に教える事は出来ません。 必ず自分自身で『より美しく、よりハッキリと』動ける様に考えてダブルスタンダードにならない様に気を付けて下さい。 そんな安易には正しい踊り方は身に付かないのですから。







 5月25日㈯に『めるもバレエスタジオ』で私の特別講習会が開催されます。 この機会に是非ご参加下さい。 遠方の方も会員登録の上でライブ配信にご参加頂けます。 今回も質問タイムがありますのでお楽しみに(^_-)-☆
 詳しくは下記のサイトから↓