■HSS型HSPは「音に超過敏」

 

 

 

HSS型HSPは「音に超過敏」早朝のヤクルトおばさんに気絶。救急車の音で心臓が止まる。おじいさんの狂ったようなクシャミの声で息が止まる。夏には子供か虫しか聞こえない防虫用の「モスキート音」がお店の前で聞こえて入れない。そんなHSS型の感情が北欧の湖面のように落ち着き癒される音が.... 

 

「1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)」

 

ーーーー 

1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)とは 

ーーーー 

 

パワー(スペクトル密度)が周波数 f に反比例するゆらぎです。炎の動きや川のせせらぎの音、心音などにあります。また、木材の木目には規則性がなく個性があり、ここにも1/fゆらぎが存在しています。 

 

ーーーー 

優しくて深みのある声 

ーーーー 

 

規則性と突発性、予測性と逸脱性が適度に組み合わさったゆらぎで、快適な空間と情報を与え、HSS型の心を落ち着かせます。1/fゆらぎの響きが含まれた声は優しくて深みのある声です。骨に伝わる響きは最高の「癒し周波数」になる。

 

 HSS型にオススメの1/fゆらぎの名曲 

 

・逢いたくていま 

・残火 ・愛燦燦(あいさんさん)

 ・レイニー ブルー 

・LOVE LOVE LOVE 

・ワダツミの木 

・Dear

 ・I Will Always Love You

 

 

 

 TODAY'S
 
何故広まった?浄土宗

 

株式会社ホーリーツリー代表 

山中シゲノブです。

 

 

とあるマーケティング会社が
しつこく案内をしてる起業塾ですが
すごくしつこく案内をしていて
アフィリエイトの案内も
何度もきます。

反応が悪いから
そこまでしつこく案内をしているんだと
思いますが、、

1つ学んだことがありました。





それが、、、






ーーーーー
力まなくても売れる手順
ーーーーー

サービスのベネフィットコピーを
3つほど考える。

その3つのコピーが
「今の市場」に適応しているか、

たったこれだけの確認を
最初にしておくだけで、

同じサービスでも
反応が天と地ほどあります。

さらにもう1つ、、

:絶対にシンプルが最強

これもお伝えしますね。



起業塾を売るのに

・仲間の力で
・個別サポート付きで
・ゼロイチでも成功

って言葉はもう
あまり求められていないと
僕は感じています。

なぜなら、、

・仲間の力で
・個別サポート付きで
・ゼロイチでも成功

この謳い文句で
高額を支払った100人中98人が
うまくいかないことを
ほとんどの人は知っているから。

極端にいうと、、
「起業」って
そこまでパワーワードじゃ、、
なくなくってきている。



少し前に、
「新NISA」の講座オファーが
メルマガから流れてきましたが、
すぐに登録をしました。

この時のベネフィットコピーが

・資産形成
・投資環境

かなり今の時代、強いと感じました。
この講座は集まっているはず。




ーーーー
絶対にシンプルが最強
ーーーー


仏教の中で
浄土真宗が日本で
ここまで流行ったのは

:オファーがシンプルだった

からです。


〜〜〜〜
:南無阿弥陀仏と唱えるだけで
極楽浄土に誰でもいけますよ
〜〜〜〜

たった、コレだけ。

シンプル、簡単、わかりやすい。

本当は、もっと複雑ですよ、、
本質を言い出すと
参考書が100冊ほど必要、、

でも、大切なのは、

:絶対にシンプルが最強

です。


昨日まで募集をしていた
オンラインサロン「Alice」も
そこまでしつこく案内をしていなくても
30人ほどの人が
第1期にて参加してくださいました。

最初は小難しい
たくさんのオファーを
案内しようとしていましたが

「いや、待てよ・・」

とシンプル最強コピーに変更。

・たった30秒
・質問に答えるだけ
・負のキャッシュが消える

コレだけにしました。

すると、、

〜〜〜〜
今回、このような機会を
与えて頂きまして有難うございます。
また元来飽きてしまい続かない性格のため
30秒でも出来るという方法を
編み出して頂きまして有難うございます!
〜〜〜〜

というお声を
たくさんいただきました。







まとめます。





集客って集める前に

:9割結果が決まっている

と最近、つくづく感じています。

興味が生まれないオファーでは
いくら頑張っても集まらない。

つまり、、集める段階で
どれだけ力んでも
大きく改善する事はない。

サクッと募集をやめて
「興味が生まれるオファー」に
作り変えた方が絶対に早いです。




逆に、、

最初に、
ベネフィットコピーを
いい感じに設定することができると、

集客は楽になります。

あとは「多くの人に案内をする」という
ステップで完了。

こうすれば、

:力まなくても売れる

はずです。



僕自身も今でも失敗してますよ。

力みすぎて全然うまくいかない。

「あんた、興味ないの!!」

とフラれてるのに
何度もデートに誘っています。



うまくいかない時ほど
すごく頑張って一生懸命に
行動をしてますが、、

意外に、うまくいく時って、
力まなくてもうまくいく。

「Alice」募集最終日の昨日なんて
午前8時に仕事を終えて
全力で遊んで夕方から
庭でバーベキューをしていました。
それからケーキを家族で
ホール食いして大満足。

でも、お申し込みは
ドンドン入ってくるんです。






僕は地上波のニュースや
ネット情報、昔にヒットしたドラマなど
よく見るようにしています。

・なぜあのドラマは1972年に流行ったのか
・なぜ1990年代はあの教師モノが流行ったのか

など、その時代時代に
求められるコンセプトって
カメレオンのように変わるんですよね。

それを見つけていくのが
面白い。




あなたも

:ドラマでコンセプト推測

をしませんか?


結構、学びがありますよ。








PS:

数年前までは「起業」と言えば
コンテンツ販売が王道でした。

「対人サービス」が苦手な人などは
コンテンツ販売は敷居が高い。

これからの「起業」は

・対人型ビジネス
・報酬型ビジネス

の2つを融合させてもいいかと思っています。

僕の勘ですがAIの発展の影響で
これから「対人型ビジネス収益100%」の
ビジネスモデルは衰退していくと思います。

なので、報酬型ビジネスも
並行して構築しておくことが最良。

:カウンセリング+TikTok収益
:コンサル+YouTube収益
:占い師+アフィリエイト収益

こんな風に、

:コンテンツビジネス+
αの安定ビジネスの作り方

を2024年には
手にしておくのがベスト。

:コンテンツビジネス+
αの安定ビジネスの作り方

に興味がある人が多いようなら
続きを配信しようと思います。

興味のある人は下記を
クリックしておいてください。

:はい!興味があります
※アメブロにジャンプします