ネイリストは肉体労働なのです。 | ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

プロネイリストを目指す人の為のプロネイル技術/独立/集客/接客/経営情報

image

 

こんにちは!ひかるです^^

 

 

夏真っ只中ですね〜

 

わたし本当に毎年夏バテしていて、、

今年は対策に規則正しい生活、

食事、サプリといろいろ試行錯誤

しましたが、壊滅的に体調が悪いっ

 

症状はTHE 夏バテって感じの

気だるさと吐き気と食欲不振・・

 

どなたかこれ効くよ!って

方法あったら教えてください(TωT)

 

 

どうにもこうにもわたしの

身体は割とポンコツです。

 

 

とりあえず、

体力が圧倒的に、無い

 

 

すぐ体調崩す

すぐ風邪引く

最低6時間寝ないと無理

 

 

燃費悪すぎ。

 

 

20代を駆け抜けてきて

人より虚弱体質ということが

やっとわかったのです。

 

 

気合いと根性じゃ

乗り切れないっ笑い泣き

 

 

でも、20代の大半は

 

具合悪くても仕事していたし

どんなに風邪引いてても

週6で働いていた。

 

 

これは何故かというと

みんなそうだから

って思い込んでたからです。

 

 

みんな女子はこれくらいきっと

いつも具合悪い中頑張ってるんだ

って思っていました。

 

 

でも、違う!

 

 

元気な人というか、

基礎体力がある人って

いっぱいいるのね・・

 

 

「割と体力ある方です自分」

 

って発言、えええ!ってなります。

体力あるなんて一度も

思ったことない・・。

 

 

アラサーになり、、

 

「あ・・わたし人より

虚弱体質なんだ・・・」

 

 

って気づきました。

 

 

分かってからは、徐々にきちんと

自分を労わるようになったんです真顔

 

 

予約詰め詰めにすると

すぐ体調崩れるのが分かった

 

週6働いてると風邪が

治ったと思ったら3日後には

また風邪引いてエンドレスで

病院通いなことが分かった

 

無理して深夜2時まで遊んで

3時間寝て仕事〜とか出来る

身体じゃないのが分かった

 

 

いかに規則正しく

食事にも気をつけて

自分のペースで働くことが

身体の負担を減らして

楽しく働き続けられるかが

身にしみて分かったんです。

 

 

だから何が言いたいかっていうと

 

体力ある人はいいけど

そうじゃない場合みんなも

本当に無理しないで欲しい!!!!

 

 

特にネイルサロンに勤めている人。

 

 

例えば労働時間長くても

その勤め先にずっと勤められている

タイプの人って基本的に

仕事できるできないじゃなくて

体力があるんですよ。

 

体力があるってことは

気合いでなんとか乗り切れるタイプ。

 

 

でもさ、みんながみんな

そうじゃないわけで。

 

 

無理なのよ、無理!

 

気合いとか無理。

 

 

もうね、人それぞれ

持ってる馬力って違う

 

 

だから体力ある人に合わせると

死んじゃう。

 

 

でも、ネイルサロンは特に

体力勝負じゃないですか。

 

長時間労働の場では

体力ある人だけが残っていける

って本気で思う。

 

 

10時から21時すぎまで

労働するとか普通じゃ無いから!

 

 

でもネイルサロンって

この勤務時間コース多い。。

 

 

 

身体が資本なんだよおおお

 

身体壊したら心までやられてしまう。

 

 

努力は必要だけど、自分のキャパを

しっかり把握しておくのも大事です。

 

 

なんでこんなこと言うかって、

 

ネイリストはただでさえ

肉体労働だからです!!!!

 

 

夏は特にフットもあるから

腰も肩も目もバキバキに

なりますよね。゚(T^T)゚。

 

 

自分を労わるって、

=自分に対する甘えだっ!

って自己否定しがちになっちゃうけど

 

自分のこと労わってくれるのって

自分くらいしかいないし・・笑

 

みんな頑張りすぎないでええ

 

ストレスは子宮系の病気とかに

なりやすいって言うし・・

 

そうなったらアウトーーー!

 

健康第一!

 

って、そんなことを思いましたヾ( ´ー`)

 

 

対策してたのにバテてるわたしは

絶望感でいっぱいですが。。笑

 

 

健康が大事!

おばあちゃんみたいだけど、

健康が大事!!

 

 

わたしはネイルサロンで

プレーヤーとして働いているのが

大好きです。

 

これから先もずっと

ネイリストしていたいなって思います。

 

 

だからこそ、長い目で見たときに

なるべく身体に負担かけずに

働くスタイルを作り上げなきゃなって

思います。

 

なんにせよネイリストは

肉体労働だから!

 

負担かけすぎないレベルで

続けていきましょうヾ( ´ー`)

 

 

今日はこれでおしまい♬

 

夏よ早く終われ〜〜〜

 

 

 

しかし夏ネイルは可愛いラブラブ

 

 

Nail Adviser HIKARU

 

 

☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆

 

好評発売中*ribbon*電子書籍

愛されネイリストの恋する仕事術
〜誰でもできる人気プライベートサロンの作り方〜

 

書籍の購入ページはこちら

 

カナヘイ花FB&Twitterではブログに書く

ほどでも無いけど得な情報やネイリストの

本音を呟いてます♡

是非フォロー&お友達になってくださいとびだすうさぎ2

Facebookはこちら

Twitterはこちら

 

カナヘイ花デザインはインスタで♡

 

 

 

 

 

youkuおすすめ技術動画サイトMIROOM

ネイリストトップクラスの先生たちの

技術が学べる動画サイトです。click↓

 

 

ネイリストひかるYoutube