急に泣き出した カルテット幼児教室より | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?


こんにちは

 

  絵本とおもちゃの専門家  

愛知  東海 大府 岡崎 で活動中  


蟹江真理江です

 

先日アローブでもカルテット幼児教室の

24年度が始まりました

 

今回受講生さんは1組


みなさんまだまだ募集中です

ぜひいらしてくださいね

 

 

さて、教室でのお子さんのお話です

夏に1さいになるおこさんです

 

まだまだ小さくてかわいいのすが

おせわ遊びのお人形が出てきたとたん

顔がくもりはじめ、

チェーンリングを見せたとたん

なぎだしてしまいました

 



なんでかな?

お人形が怖いのかな?

逆に触りたいのかな?
音が嫌?
感触が嫌?

この色がいいのかな?
大人は、色々試してみました

 

あれこれあれこれ

でも、全く通用しません

これは今日は、このおもちゃじゃなかったってことなのかな?

と思うほどに、出してはみせて、触らせてをしたのですが

効果なし。

 

もう大人も笑っちゃうくらいに効果がありませんでした

 

こんな時、大人がこれ以上できることがあるとすれば

諦めることです

誘ってみて、いろんな方法で誘ってみて

それでもダメな時は

無理強いしなです

 

ちゃんと嫌!って教えてくれてありがとうです

 

大人が次回に期待ということで

お子さんの成長をまちます

 

 

さて、そんなお子さんですが

泣いていても、気分が乗ったものもあって

それがわらべうたでした。

 

前回教室でおぼえたものを

お母さんが繰り返しお家でもやってくれていたので

とてもよく見て、その時ばかりは泣きやんでいました

 

お子さんのことをよく見ることは

その子の今の気持ちをわかろうとすることでもあります

 

見ていると、まだ意思疎通の難しいお子さんも

伝えようとしたり、こちらもわかるようになったりします

 

カルテット幼児教室は

そんな風に

お子さんのことがわかるようになる教室です

 

あなたも是非いらしてくださいね

愛知県大府市アローブでのカルテット幼児教室は

次回

5月8日(水)です

詳しくは↓からご確認ください

カルテット幼児教室・かにっこ教室
  アローブでお待ちしています



  講座・教室のご案内

 

 

1級講座

 

 

2級講座

 

 

キュボロ教室

 

カルテット幼児教室・かにっこ教室

 

 

その他ミニ講座

 

 

 

おすましペガサス聞けばわかる、やればできる お子さんを伸ばす楽しい子育て

 メルマガ登録はこちらびっくりマークびっくりマーク

 

 

おすましペガサス知育玩具協会公録式メルマガ登