利益率9割 売上なら消費税を取らなあかんやろ



 岸田文雄首相が2022年に

開催した政治資金パーティーの利益率が

約9割だった

ことが28日の参院予算委員会で明らかになった。

首相は「パーティーへの参加の対価として支払われるものだ」と述べたが、

事実上の献金集めとの批判が出ている


総理が大臣規範をものともせず、平然と年間1.5億円を荒稼ぎする国」


コイツ大臣規範よんでないやろ

大臣規範はこちらから


更に岸田首相の発言によって

消費税を脱税した事になる


語るに落ちた岸田首相 政治資金パーティーに消費税が課せられる




政治資金パーティーと適格請求書について




利益率9割の勉強会


これに適格請求書が要らない


しかし、

それは本来

その政治資金パーティーを開催した際


受領する金銭が資産の譲渡や


役務の提供の対価ではない場合には


消費税の課税対象とはなりません


これが国税庁の見解


つまり、政治資金パーティーについて

大臣規範に対する追求された結果


今までの政治資金パーティーは

「講師の方を呼んでの勉強会」

なので大臣規範違反には当たらない


しかしながら、逆に役務提供の対価に

なるので消費税の脱税になる




https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/332795/2


岸田首相は28日の

参院予算委員会で

「パーティーは参加の対価であり、寄付とは性格が違う」と

強弁。


自ら墓穴


これで

政治資金パーティーは

課税対象となる