Hello!


How’re you doing?


もう本名にして随分たつのにまだじゃすみんと思わず書いてしまう


松林悦子です!


さて、今日はハッピーなニュース♪



私の生徒さんが英検2級に合格しましたー!!!



(写真はご本人の許可を得て掲載しています)

いやー嬉しいですねー♪


でも私は合格するだろうな、と思っていたんです。


というのも、英検の面接帰りに、こんなLINEを送ってくれました。




「面接終わりました!
結果はどうなるか分かりませんが、楽しかったし、挑戦して本当に良かったです💕」


これは、合格者のセリフです。


大事なのは、楽しむこと。


日本人って勉強=しんどくてもやる、みたいなイメージもっていないですか?


受験戦争とか言葉のチョイスからして、


歯を食いしばってでも、戦うように勉強する


みたいなイメージがついちゃっています。


本当にそうでしょうか?


私の経験上、「つらい」「しんどい」と思いながらやる勉強はうまくいきません。


逆に「楽しい」と思えた時、良い結果は勝手についてくるんです。


「そんなの、先生が頭がいいからですよー、

普通の人は勉強楽しめません」


なんて言われることがあります。


そうではなく、


勉強を楽しめる心を持つことが良い結果をもたらすんじゃないかなー


と思います。


だから今英語の勉強が楽しめていない人はぜひ楽しむ工夫をしてみてください!


この生徒さんも最初は英検5級不合格レベルから、英語を楽しんで勉強できるところまでもっていったのです!!!


だからこそ、特別な人だけができることじゃない、というのを証明してくれています。


因みに、



大阪府内の上位16%なんです!!
(許可を得て掲載しています)


今では「楽しい〜」と言いながら英語を勉強してくれています。


英語を楽しむこと。


できてそうで、できていないので、英語を勉強している方はぜひ英語に対する自分の気持ちを振り返ってみてください。


英語に対してポジティブな気持ちでいた方が、英語はポジティブな結果を返してくれるんですよ♪



Keep on smiling!


えつこ