「七草がゆ」の日 | ガムラン富山 Kamlang整体/BodymakeStudio巡

ガムラン富山 Kamlang整体/BodymakeStudio巡

☆ほぐし・整体・足つぼ・美姿勢美脚・・各種療法により不調を改善 Kamlang整体
☆ピラティス/美姿勢・美脚/コア☆トレ/歩き方/イベント・健康講座・・カラダ作りのためのBodymakeStudio meguri巡
☆HP http://www.kamlang.com/

七草って・・・


セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・・・?  

うーん ここまでしかわからん^^;


ウチの実家の周りは 水がきれいなので小さいときは 

そこらへんに「セリやらナズナ」やらが生い茂っていて 

7日の朝は7草を集めることから始まってました(笑)



お正月の食べすぎを解消するためやよー!

と習ってきましたが

実際は 平安時代から伝わる慣わしで、厄払いや無病息災を願ったものらしい。


深い!

きっと七草 一つ一つにも意味があるんやろなー。


昔ながらの風習は 大事にしたいもんですね。