【感動と感謝】当たり前ではない | ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座
合格率は約80%です。

その秘訣は
基本的な知識のインプットで点数を確実に取っていく。
個別対応で、皆さんを合格という目的地までサポートします。

【感動と感謝】
先日、日本ペップトークの普及協会 岩﨑先生の講演会をzoomにて開催させて頂きました。
今回は、なんと主人も参加しました。
講演会終了後、主人と電話で話しました。



とにかく岩﨑先生が素晴らしいということはもちろんです。
岩﨑先生宛にお礼文を書いたほどでございます。
クールであまり喋らない主人が
心のうちを文章にする。
どれだけ感動したかがわかります。
けど、話の内容だけではなく
岩﨑先生のお人柄にも感銘を受けたのでしょう。

そして、
サラリーマンの主人からすれば
3000円という料金は最初、高いと感じた。

やはり料金を払うという感覚であり
自分の学びのために投資するという考えは
なかなかできませんからね。
私もそうでした。

また、お金がなくなる。
そう思っていました。



平日の夜にも関わらず
34名の方が、講演料をお支払い下さり参加されて頂いたこと。
ケアマネ試験勉強
パソコン関係
ペップトーク
私にとって、学びとは自己投資であり
その対価としてお金というものが動くことは当たり前と思っていました。

主人との会話で
本当に、平日の夜にも関わらず時間をとって下さり
そして、料金を支払って下さったことに感謝しかないです。
当たり前ではないと改めて感謝しています。

ここ数年、私が個人事業主として動きだし
「雇われてケアマネした方がよっぽど良い」
そんなふうに、言っていた主人と
今回の岩﨑先生の講演会で関係性が良くなったとは事実です。
ペップトークの内容
そしてパソコンの画面から映し出される岩﨑先生のお人柄
そして、34名のご参加さまからもご感想を頂いてます。
◆感動と色んな想いで寝れなかった方が数人
◆子ども、職場でペップトークで接したい
◆ケアマネ試験が終わったらペップトークを学びたい
◆ペップトークに関わる仕事をしたい!!
人は感動し心が揺れ動くと行動に変わると思っています。
今後も前向きな言葉かけ
ペップトークの普及に発信していきたいと思います。
追伸
介護業界にも少しずつ普及している手応えを感じました❣️

Facebookより引用

⁡エールケア共育
古賀和代