某中学校サッカー部 保護者様にペップトークを | ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座
合格率は約80%です。

その秘訣は
基本的な知識のインプットで点数を確実に取っていく。
個別対応で、皆さんを合格という目的地までサポートします。

こんばんは


ケアマネ試験対策講座 エールケア共育の

古賀和代です。




先日、某中学校サッカー部 保護者様に

ペップトークをお話させて頂きました。







昨年の7月からサッカー部に関わらせて頂き

◯◯ベスト3という快挙を成し遂げました。



あれから数ヶ月

再び、サッカー部顧問の先生からご連絡を頂き

更なる目標達成のために夏まで

サポートさせて頂きます。



子供達には

ペップトークをはじめ

いかにメンタルが重要なのか。

何度も何度も話してきました。




新たな目標を目の前に

一番近い存在の保護者様に

メンタル

そして言葉がどれだけ重要か



子供達が家に帰って

「今日、ペップトークだった!」

そのペップトークとはなんぞや




思春期で多感な時期の子供に

どんな声かけをすれば良いのか。



色んなプレッシャーや感情の息子に

どのようなアドバイスをすれば良いか。



事前にご質問を頂いており

保護者の皆さまの熱心さも感じ取れました。




娘の話

高校3年生の息子の話

高校1年生の息子の話



私も主人も

成長する子供達との葛藤




ペップトークを学び


アップダウンが強烈にある子供たちと

向き合いながらも




何があっても

お母さんは、あなたの1番の味方だよ。



一番の応援者だよ。



時には

言いたいことをグッと堪えることも

アドバイスであり


強烈なアップダウン

そのアップで心のシャッターが開いている時に

伝える。




私たち親は

どうしても

忘れ物ない?

早く起きなさい。学校行きなさい。

こうして、あーして

こうしたら良いと



言いたくなりますが

子供たちは

「全てわかっている」のです。



聞いて欲しいとき

助言が欲しいときに

伝える。



それで良いのかと感じています。


次の目標達成には

保護者様の理解が絶対的に必要です。




心・技・体

相手チームの技や体格はわからない。

上回っているかもしれない。



だけど

メンタルを学んで試合に臨んでいる

中学のサッカー部はいないから。

自信を持っていこう‼️



最後に保護者様に

誰を励ましたいですか。



お母さん

お父さん

まずは自分のグラスを満たして欲しいです。


自分が満たされて

家族のグラスにシャンパンが注がれる。



そんな話をお伝えしました。