小学校入学 これさえやっておけば大丈夫!!国語編 | 発達障害児専門の「読み・書き・そろばん」を教える広島の学習塾

発達障害児専門の「読み・書き・そろばん」を教える広島の学習塾

当教室は、集団の中で学ぶのがむつかしい子どものための学習塾です。
お子さんの特性に合わせて、シールやふせんを使いながら、目で見る・手を動かすための独自の教材を作っています。
小さなステップで、できる楽しさをたくさん感じましょう。

100人いれば、

100通りの学び方がある

発達障害児専門学習塾主宰

発達障害・パステルゾーンの学習・子育て支援

渡辺千恵です。

 

 

 

今日もご開封いただきありがとうございます。

 

 

12月も半ばを過ぎましたね。

年末に向けて「大掃除」のスケジュールを立てました。

スケジュールを組むのは好きなんです。

ええ、組むのは。

 

 

 

実行できるかどうかは別!

(学生時代も試験のたびに予定表を作ることだけに

心血を注いでました!ええ、立てるだけで満足して、、、、)

 

 

 

せめてガスコンロと換気扇だけはやり遂げたい!

と、思っているワタナベですっ!!

(いや、もうすでにあきらめちゃってますやん・笑)

 

 

 

さ、今日の本題は

 

学校で出される宿題でしなくていいものがあります!!

え?

学校の宿題って毎日するものじゃないんですか。

と、思われました?

 

 

ええ、

宿題は基本的に毎日やっていくものです

 

 

毎日やっていって、先生にチェックしてもらい

花丸をもらったり、コメントを頂いたりします

 

 

ただし、ここで

「先生の性格でかなり左右される」

と、言うことを知っておいていただきたい

(いやいや、ホント先生の性格で決まるんですよっ!!)

 

 

 

 

 

同じ字を書いても、

 

 

 

 

 

私のような大雑把な懐の深い(笑)先生だと、

頑張って書いている!というだけで

花丸がもらえるでしょうし、

 

 

 

 

 

重箱の隅をつつく几帳面な先生だと、

赤ペンでビッシリ直されるでしょう。

 

 

 

 

 

 

ですから、

先生チェックが厳しくても、

落ち込む必要はないです。

↑めっちゃ大事!

(ワタナベの書くメルマガで

赤字&太字は重要事項。

覚えておいてね!)

 

 

 

 

 

お分かりいただけたでしょうか?

 

 

 

 

 

(ふんふん、先生も十人十色なのね、

と思っていただけたら)

 

 

 

 

 

それでは

「しなくていい宿題」とは?

 

 

 

 

 

 

 

ズバリ

「なぞり書き」です

 

(↑ほらほら、太字&赤字よ!

重要事項よ!)

 

 

 

 

 

 

 

この「なぞり書き」が、

一年生の初めての宿題と言っても過言ではない

くらい出されます!!

 

 

 

 

 

「し」とか「へ」など

簡単なひらがなからやります

 

 

 

 

 

これがね、

 

 

 

 

 

もう、

 

 

 

 

 

本当に

 

 

 

くっそつまらない!!

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

(出た!!太字&赤字) 

 (^_^;)汚い言葉ですみません

 

 

 

なぞり書きがうまくなぞれず、

少々はみ出しても

かまわないです!!

 

 

 

 

むしろ、

「のびのびかけてるねーーー」って

ほめてあげてください!

ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

 

 

 

 

 

一年生になって、

「どんな勉強するんだろう!!ワクワクドキドキ

って思ってる最初の宿題が

 

 

 

 

「し」「し」「し」「し」、、、、

「へ」「へ」「へ「」へ」、、、

って、ただただ書かされるなんて

ホントつまらーーーん!!

 

 

 

 

だから、この宿題はチヤッチヤッと

少々のことは目をつぶってやっちゃいましょう

ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

 

 

重箱の隅をつつくような)

几帳面な先生だと、かなり直しが出てくるかも

そこは、おおおーーワタナベ先生の言った通り!!

と、思ってみてね

 

 

 

 

 

だけどね、

「字はきれいに書かせたい!!」

ひらがなを書くのにどうすればいいの?

ってなりますよね。

 

 

 

 

それは、

 

 

 

ひらがなをお手本通りに書く!!

 

 

 

 

あれ?

それって「なぞり書き」と同じじゃないの?

と思いました?

 

 

 

 

思いました?

 

 

 

 

思ったよね!(笑)

 

 

 

 

 

いえいえ、

「なぞり書きは、ただただ線をなぞってるだけ」

考えもせずにね、

「なぞり書き」という作業をしているというだけです

 

 

 

 

 

だけど

「お手本を見て、写す」

は、どこをどうやって書いたらいいか?

考えながら書く、まさに

「自分の力になる」宿題なのです

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

 

 

 

ですから、

この宿題が出た時は、

ゆっくりじっくり書きましょう!!

 

 

 

 

 

そうはいっても、

マス目いっぱいに書くのがむつかしいかもしれません

 

 

 

 

升目には補助線が入っていますから

(十字に点線で書かれているはず)

 

 

(なんか、暗くてごめんなさい)

補助線で分けられ4つのお部屋の

どこから字が始まっているかを

教えてあげるといいです

 

 

 

たとえば、「し」だと

 

1のお部屋から始まって、

2まで行って、4のお部屋にシュッ

みたいな

 

 

でね、

 

 

まだまだ鉛筆に慣れていないお子さんは

思い通りに字が書けないかもしれないのです

 

 

 

 

 

ほら、ドラえもんやピカチュウは目に浮かぶのに、

描こうと思ったら描けない!みたいな

(ありませんか?描けます?)

 

 

 

 

 

 

ですから、

そんな時はママさんが

そっと手を取って、

一緒に書いてあげましょう

 

 

 

 

 

 

もしかして、ずっと手伝ってーー、

と言われたらどうしよう?

なんて思う必要ありません

 

 

 

 

 

授業中は手伝えませんから、

一人で書いてますよーー

((ウフフ、当たり前ですね(*´艸`*)

 

 

 

 

大丈夫!!

 

 

 

 

心配しなくても!!

 

 

 

(ただ、中には機能的な問題で

文字をとらえにくいお子さんも

いらっしゃいます、そんな時は早めに

担任の先生に相談した方がいいですね)

 

 

 

 

 

うわ、もう一つ

こんなんせんでもいいわあせる

っていう宿題があるんだけど

長くなったから、11日目に書きますね!

↑はい、11日目もあります・笑

 

 

 

(ヤバい、ワタナベのブログから目が離せなくなりますなーー)

 いやいや、作戦じゃないですからねーー(^_^;))

 

 

 

 

それでは

今日は、ここまで!

 

 

 

メルマガを書いています。

メルマガはさらに具体的に

小学校の事情なども踏まえてくわしくお伝えしています!

登録をお持ちしています――ー