自分で自分を責めても

あまりいいことは、ないな。


というか、

メリットなんざ、

ないのでは。


ちなみに

他人を責めるというのは、

一番安易な方法だと思う。


あっさ。って思う。

(いや、自分もちょいちょいやるけどさ)



自分も他人も

責めなくていい。

んじゃないかな。




ミスならミスで、

潔く認める。


これだけ。


ワタクシの過ちでございました!

って。



で、

「認める」で終わり。



なんかさー


反省、とか

なんつーか、

罪悪感持たせるだけのような気がするんだよね。


罪悪感、って

支配する側がメリットあるから

後付けで持たされているだけの

気がする。



謝りたくなったら

本気で心から

謝罪の気持ちが出てくるものだと思うしね。



怒られること自体が怖くて

過ちを認めたくない

ってだけなのかも。

(それは私か!)


そうだな。


怒られる=怖い

に直結しているな。


とりあえず、

そこを認めるだけだな。



なーんだ、

ただの私の場合、の話だね。

(着地)