もりもり企画

セラピストもりもり



私は体力が無さすぎて

ずっとカラダが弱いと

勘違いしていました( ̄◇ ̄;)



階段を5段上がると

息が上がって動けなくなる



寝ているあいだ中

カラダが痛くて目が覚める



立っていると

腰と脚と肩が痛くて辛くなる






座っていると背中中痛くて

脚がしびれてくる



歩いていると

股関節が痛くて動くのがつらい



そんなカラダをしていたので


出かけることも

遊びに行くことも

お仕事することも


とても我慢できないくらい

カラダが疲れ果てていました







体力をつけたら良い



そう考えてフィットネスクラブで

運動を始めましたが


色んなレッスンを受けても

水泳やウォーキングしても

筋トレしてみても



やらないよりはマシだけど

軽やかに快適にカラダを動かして



好きなだけカラダを

自由に快適に動かせる



なんていうカラダには

なれない体質だと思っていました




でも


筋肉の使い方を

疲れやすい使い方から



疲れにくい使い方に変えていく

ケアトレーニングをしていると


だんだんとカラダが動かしやすくなり


階段を上がるのが楽に

歩いているのが楽に

寝ているのが快適に

立っているのが楽に

座っているのも楽に

 

なってきました



例えば登山をして

疲れを感じた場所があれば


またその疲れを感じた辺りの筋肉を 


ケアトレーニングして

疲れやすい使い方から

疲れにくい使い方に


練習していけば

次から登山に行っても


あれ!めっちゃ楽!


なんて進化を感じることができて


チャレンジケアトレーニング


痛いところが出たケアトレーニング


固くて動き辛いケアトレーニング



みたいなことを日々していたら



ダッシュができたり


アスレチックしても楽に動き回れたり


ゴルフで打ちまくっても平気だったり


歩き回っていても

映画をじっと観ていても

旅行で乗り物移動が長くても


疲れにくくなっています

  


生きているのが

こんなに楽!


なんていう感じで

このカラダの快適さを取り戻す


ケアトレーニングを

オンラインレッスンで


お伝えしたいと思います




ケアトレーニングすると

筋肉や肌質や体型が

若々しくなっていくのも


変化として楽しみにしてください






毎日若返るオンラインサロン

コチラで10月レッスンを

スタートします


募集開始は


9月20日12時スタートです



レッスン日程が決まりました

毎回21:30〜30分間くらいのレッスンです


10月3日

10月6日

10月8日

10月12日

10月16日

10月19日

10月23日

10月26日

10月29日

10月31日


楽しみにご参加お待ちしてます


ケアトレーニング関連記事

太る筋肉の使い方から痩せる筋肉の使い方の方法



ではまた

もりもり