今週は幼稚園の夏季保育!
なのに我が家の次男は今週もがっつり家にいますアセアセ


実は我が家の次男がこの夏休みに2回も手足口病にかかりましてタラー

次男は最近ほとんど風邪を引かず、あんまり流行りの風邪にものりません。

今年は今の所皆勤賞でしたが、夏季保育欠席してしまいました。

手足口病は6月7月ごろに流行ってるって聞いてたからそろそろ治ってきてるのかなと思ってましたが、まだなるみたいです

急な高熱の時は念のため翌日あたりに手のひらひじひざに発疹が出ていないか確認してみてくださいね。
あと、喉にもすごいぶつぶつが出来るので、喉の奥をなんとかみることができれば簡単にわかります。

あと、いつも大好きなジュースやフルーツ、トマトなんかを食べたがらずに残した時は要注意です!

うちも大好物のトマトを朝口が痛いと言って残したあと、夕方に突然発熱しました。

熱はわりとすぐ引きます。そのあとじわりじわりと発疹が増えていくところが厄介ですね。
ちなみに1回目は軽症でトマトも痛がらずに食べてて食欲も落ちませんでした。
でも今回はちょっと発疹多めで食事は素麺、アイス、ゼリーのみ。
ヨーグルトも痛いみたいですアセアセ
喉のぶつぶつは前回もありましたが、今回は舌の先にできてる口内炎が相当痛いみたいです。
舌先に口内炎が4つ同じ箇所にできたようなものができてしまい、大人でもあんなのできたら食事がしにくくてたまらないと思いますタラー

早く良くなってほしいです。


さて、前置きが長くなりましたが、お知らせが1点あります。

8月31日(土)に日進町こども文化センターにて「こぶんまつり」があります!
私も毎年お手伝いしてるのでよかったら遊びに来てくださいおねがい
今年は昨年に引き続きポップコーンの販売の係りの予定です。
(あくまでも予定です!)
ご連絡が遅くなりすでに前売り販売日が過ぎてしまいましたアセアセ
当日券がありますが数に限りがありますのでご参加される方はお早めに遊びに来ていただけると嬉しいです。

詳細はこちら↓↓↓

私がお手伝いするしないにかかわらずこのお祭りはとってもお勧めです!!
まず、何よりも安いこと!
焼きそば150円とか嬉しすぎますよねキラキラ
無料ゲームもありますし有料のものも50円とかで出来るものばかりです。
ちゃんとお土産も着きます。
小学生も参加しますが、ベビマを卒業したぐらいの幼児ちゃんにこそ私ははおすすめだなと思っていますおねがい
ゲームも簡単なものが多いので普通に参加できますし、景品もわりと幼児向けのものが多いです。
しかも日進町こども文化センターの室内で開催するので、とても綺麗で床に座ることもできます。

ぜひお時間ある方は遊びにいらしてくださいね!
そして、私のこと見かけたらぜひ声をかけてくださいねおねがい