本日、RSK【朝耳らじお55】にゲストで生出演してきました☆カフェシードオブライフのTV取材の際に杉澤眞優アナとお話が盛り上がり、
「是非ラジオにも遊びにきてください」ということで、本当に遊びに行かせていただきました😊✨

地元なのに、同じ業界でもあるのに、
山陽放送さんに実際にいくのは初めて。
ドキドキ。





おお~!岡山城が見える✨





ロビーお洒落だわぁ✨👼
レトロな雰囲気が素敵です。
感動してパシャパシャ写真をとる私。


ここがRSK朝耳らじおのスタジオですよ!
岡山の皆さん!!笑
(撮影許可はとっております)


杉澤アナ、米澤アナ、あれすけ君とパチリ✨

お二人ともとってもお話の引き出し方が上手くて
ご挨拶の時からリラックスさせて頂きました。
「すぎちゃんのわいるどだろぅ?」
というコーナーに10時45分からの出演だったのですが、早めの40分に呼ばれてスタジオへ。

最初はカフェのお話から声のお仕事のお話まで盛り沢山。

そもそも、役作りをしているとき、
食べるものによって意識が変化していることに気付いたんですよね。
ハイになったり、穏やかになったり、
戦闘的になったり。
もしかしたら無意識に、「食べ物のエネルギー」というものに影響を受けているのかもしれない。

で、ニュートラルになれて
役作りに純粋に没頭できる食べ物ってなんだろう?
ということで行き着いたのがヴィーガンの野菜料理。


お話は声のお仕事に移り、
何かの声を披露してほしい、ということだったので
色んな役柄を一言ずつ演じさせていただきました。

女の子
頭の良い感じの少年
柄の悪い少年
マスコット

などなど(笑)

1/fの揺らぎの話題にも振れました。
私の場合、叫んでも囁いても、
声質自体に1/fゆらぎが含まれているということだったので、
一番低音域の柄悪い芝居にも含まれているのか(笑)
と、ちょっと面白くなりました。


そして話は盛り上がり、
11時までだったのが出演延長になり、
なんと天気予報を私が読ませていただくことに(笑)


一番緊張しました😂😂😂
岡山の皆様に、お天気情報をお届けできて
幸せです(笑)
山陽放送の皆様、本当にありがとうございました!


詳しくはradikoでも聴けるので
良かったら聴いてみてください🎵