みなとみらいのインターコンチネンタルホテルのお部屋からの日の出。



午前はお豆奏法に舘えりな先生のレッスン。

いつもオンラインなので、やっぱり細かいところはリアルでチェックしていただきます。


レッスン風景は同時配信で、サロンメンバーにも公開されてます。



今年は、久々に大曲に挑戦中です。

ショパンのバラード第2番。

大曲苦手のトラウマ外ししようと思いました。


脱力の連続で音を出しますが、脱力の意識を持ち続けるのはまだまだ難しいです。

ところどころ響きの良い音が増えてきていますが、途上です。


この日は4人の仲間と一緒で、えりな先生には4時間ぶっ通しでレッスンしていただきました。

(一人は撮影係)




午後からは、横浜から東京に戻って、斎藤友子先生のジャズアレンジのレッスン。

東大駒場前の素敵なレッスン室です。

ボサノヴァのピアノアレンジをみていただきました。



リズムの挿入の仕方が、まだ慣れてないです。


先生のお母様の日本刺繍があちこちに飾られて、見とれてしまいます。


いくつからでも成長できる〜と信じて、楽しんで学び続けています。


充実の月曜日でした。