キッチンカウンターとダイソー自由帳 | 幸せな家庭の作り方〜Happy Family〜

幸せな家庭の作り方〜Happy Family〜

東京下町で暮らす5人の子沢山ママです。結婚27年目。
長男25歳(社会人・一人暮らし)長女15歳・次男14歳・三男9歳・四男6歳。
非常勤保育士として働きながら、オリジナル家計簿を販売中。

※これ、何と3年前の記事なのですが、アップし忘れて下書きに入っていたので、今更ですが載せます。

3年使っていますが、わが家の中でかなりの収納量を担ってくれています。

(これがなくなったら部屋が一瞬でとっ散らかるレベル)



キッチンの収納を増やしたくて、引き出し付きのキッチンカウンターを買いました。


私はco-opのカタログ「くらしと生協」で買いましたが、楽天でも売っていました!


背面もキレイに白く加工してあるので、カウンターにもなるのだけど、わが家は壁付けで使用しています。


引き出しのサイズや、キャスター付きで掃除しやすいという機能面で選びました。


だから、本音を言えば天板はステンレスじゃなくてもよかったんだけど…


傷つきそうなので、ここは保護します。



ダイソーで、柄が気に入ったものを見つけて、マステで貼って保護しました。



上に学校のプリントを挟めるように、透明のシートも買いましたよ。



決め手になったのは、大きな引き出しだけじゃなくて一番上に30cm幅の引き出しが3つあること。

小物を整理しやすそうだったから!


小さい引き出しには、文具やマスク、私の化粧品を入れています。(お弁当作りと朝ごはんの間にキッチンでメイクしてるから)

コンセントがあるので、家電にも、スマホやタブレットの充電にも使えて便利です。


余ったシートは、電子レンジ置き場にちょっと貼りました。


あと、シートを買う時に、ダイソーの「きりはなせるじゆうちょう」を見つけて買いました。


これはヒットです!


↑表紙も色々あります。

ノートなのでコピー用紙みたいにバラバラにならず、必要なときは一枚ずつキレイに切り取れるので便利です。



子どものお絵かき用は全部コレ。

大人もちょっと紙を使いたいときに「一枚ちょうだい」と言って使いやすいです。

今はA4サイズも出ていて、より使いやすくなりました。


上段引き出し4つの120cm にしてもよかったかなー!