こんにちは

 
整理収納アドバイザーのチサトです
 
なんというか、ブログって上手い人めちゃ上手いですよね爆笑
表現力とか、発信力というのか?
そんな私も18人の人が見てくださりました‼️
ありがとうございますラブ
 
今日は土曜日なのでサクッといきます
 
シンク下収納
 
シンク下って何入れますか?
キッチンメーカーによって引き出しの割り方が違うんですが
 
私のキッチンのシンク下は幅900ミリで
中仕切りなどはありません
でっかい引き出しです
 
私は食材を入れてます
 
 
もちろん空き箱などを使いながら細かくしています
 
 
もとは、飲料と、食材を入れてましたが
容量の100パーセント使ってたので使いにくくてえーん
 
after
{2795EEA0-E734-4819-8C25-EB3CB97010CB}
 
やはり容量のうち、7〜8割を目安に収納するのがいいと思います。
 
詰めると、把握しにくいのでアセアセ
 
ポイントはパッと見て分かること!
 
 
人間は見えないもの=無い   と思うので
見えない部分を作らないようにしました
 
 
 
 
そしてなんとなく、グループに分けてます
左奥 出汁系
左前 カレーシチュー
中奥 ふりかけ、お茶漬け
右奥 パスタ
右前 うどん
 
 
今回発見したのはコレ
{BF77CCC8-BCA1-435A-AC50-0A62CE4C886F}

赤ちゃんミルクの空き箱が、カレーにぴったり照れ
 
ハサミで切り込みを入れて出しやすくしました
 
また、備え付け包丁刺しがあるんですが
ちゃんと名前をつけて、直す空間を決めましたよウシシ
{0D094E1C-861C-4D66-AC53-78CAA4984442}

いままで4つの包丁を柄の部分だけで判断していました
 
パン切り欲しい〜と思ったら
ちらっと出して、あ、違うガーンと思って
別のを出す、、、
 
それをしたら、5秒とかロスするんですよ
 
たかが5秒、されど5秒で
 
やっとラベリングすることにしましたよ!
 
 
これで少しストレスが減りますウインク
 
 
 
 
結局整理収納って
いかに 快適に使うか  が大事なんですね
 
 
ストレスが少しでも減る方法で
モノを使いたいものです照れ
↑でもズボラなんで、基本すぐ忘れます  
 
 

 
その下には飲料を入れました(先日の記事)
after
{97889A4D-AC48-4D49-95A5-82F5FB7321D1}
 
 
毎日ちょっと、快適にウインク
 
チサト