おはぎの名前の由来⁇ | 【三重・菰野町】 季節ごはん教室  niwacoya

【三重・菰野町】 季節ごはん教室  niwacoya

三重県菰野町にある季節ごはん教室niwacoyaは、テーブルコーディネートも用いた、おもてなしにも使える家庭料理を基本からお伝えしております。
季節感を大切にし、管理栄養士の視点でバランスの良い『おうちごはん』をご紹介。リピート率95%以上の教室です。

お彼岸入り。

そして、明日は敬老の日。




私「じぃじの好きなおはぎでも買っていこうか⁇」

娘「おはぎを作りたい」


なんとも嬉しい一言❤︎




前日から餡子を炊き、

手作りしたおはぎは甘さ控え目で美味しかったです。

(自画自賛。笑)




以前、料理教室でご紹介した

おはぎの豆知識。


おはぎは、季節毎に呼び名が異なる話。


おはぎを漢字で書くと"お萩"

そして、ぼたもちとも言われますが、

こちらを感じで書くと"牡丹餅"


萩の季節(秋のお彼岸)に食べるのがおはぎ。

牡丹の時期(春のお彼岸)に食べるのがぼたもち。


ちなみに…

夏は"夜船"

冬は"北窓"


お餅は搗くのに「ペッタン、ペッタン」と音がしますが、おはぎのご飯は「半殺し」といって音を出さずに作ります。


いつ搗いたのか分からない…


夏は、「着き知らず」

夜の船は、いつ岸に着いたのか分からないことから"夜船"


冬は、「月知らず」

 北の部屋の窓から、月が見えない。知らず。



日本語は、面白いですね!




 
----------
 【お知らせ】
 
①オンライン料理教室始めました。
9月メニュー募集中♪
 
HPはこちら⬇️
https://niwacoya.stores.jp/
 
 
②リンネル特別編集「体が潤う、わたしの習慣」(2020年5月11日発売)
 
8ページに渡って紹介頂いております。
よかったら、ご覧になってくださいね。

 

LINE@のご登録のおすすめ
イベントや講座募集はLINE@で先行配信・予約。
1対1でのトークも出来ます。
 LINE検索ID → @niwacoya
料理教室のご案内
✤旬の食材を使った家庭料理
✤初心者・お一人様でもお申し込みできます
✤単発受講・子連れ受講OK 
✤教室カレンダー →  
✤詳しくはこちらのHPをご覧くださいませ
✤お問い合わせはこちらから → 
Instagram
@niwacoya
食情報を更新中。
こちらもよろしくお願いします。