「みんな違ってみんないい」違いを認めることで家族ももっと上手くいく | 子育てを通して人生を豊かにする

子育てを通して人生を豊かにする

千葉で言うことを聞かない子どもが変わる子育て専門勇気づけ講師の松丸飛鳥です。
zoom・対面での子育てのご相談を行っています。
イライラがおさまらない、感情を抑えられない、叩いてしまうママの悩みを解決します。

おはようございます。

千葉で言うことを聞かない子どもが変わる子育て専門
トレーナー
の松丸飛鳥です。



昨日は帰宅すると、長女がお土産~!と言ってお弁当をくれました!







タヌキかっ!笑
中には紅葉が数枚入っていました^^

学校の帰りに落ち葉で作ったそう。
長女はこんなプレゼントをよくくれるんです^^



*****



先週から子どものこころのコーチングの中級講座
『家族のこころのコーチング』を再受講してきました!







この講座の受講は今回で4回目。

今回の受講の目的は、来年この講座を開催するので、その最終確認のために^^



「あの人ありえない!!」
「普通こうするよね?!」

って思うことってありませんか?


『みんな違ってみんないい』
よく耳にするし言ったりするけど本当にそう思えていますか?




『みんな違ってみんないい』そう思ってはいるけど、実際に目の前に自分と違うタイプの人、違う考えの人が現れると、怒りが湧いたりすることもありますよね。

例えば、家族内で見てみると、、、

何を言っても黙っている夫。あなたには意見がないの?!

さっき言ったよね?!なんで出来ないの?!

学校の宿題、やらないのは何で?

怒られることが分かってるのに何度もやるってありえない!




こういうのって日常のあるあるですよね!

言っても分からない!
それは、お互いのコミュニケーションカラーが違うからなんです。

カラーを知ることで、こんな悩みも解消出来ちゃいます^^



コミュニケーションカラーとは、人それぞれが持つ、特有の自己主張や感情表現の違いを分かりやすく4つのカラーに分類したものです。

十人十色、千差万別、みんな違ってみんないい
この世に全く同じ人はいませんよね。
なので、誰もがこの4つにきっちり分類されるということではありません。

このカラーも、分けることが目的ではなく、考え方や行動のパターンの違いを知ってお互いの理解を深めること。
本当の自分を知ること。
身近な人のカラーを知って、より良い関係を築くこと。
こっちが目的です^^







カラータイプは赤・黄・青・ピンクの4つ。

・赤(パーフェクト)
 リーダータイプ、速く確実に
 効率的に段取りを考えて行動する
 ルールを守る

・黄色(チアフル) 
 ワクワク!楽しいことが大好き!
 思いついたことから行動する!

・青(スペシャリスト) 
 じっくり考える、納得がいくまで考える
 データ、情報にこだわる

・ピンク(スマイリー) 
 人とのつながり、調和を大切にする。
 一人よりも、誰かと一緒に行動するのが好き。
 
ざっとこんな感じです。
講座ではもっと詳しく見ていきます^^



さて、我が家の長女と次女。
青&赤の長女と、まっ黄黄の次女の会話が、まさにカラーの特色が出ていて面白かったんです



次女:ママ、お味噌汁飲んだよ!

(黄色は「すごーい!」って褒められるのが大好き)

長女:どうせ褒めて欲しいから言ってるんでしょ!

私:わぁ!全部飲んだのね、すごいね!

長女:フンっ!



ちなみに、私は黄色タイプ^^

黄色は楽しいのが大好きなので
「せっかく楽しくしているのに水を差すようなこと言わないでよ!」
こんな風に思ってしまうんですね~

なので、水を差すようなことを言う長女にイラっとする訳です(笑)

ね、カラーを知っていると面白いでしょ^^







そしてその後の会話は、、、

私:長女ちゃんは、こういう時ってどうして欲しいの?
  私も褒めてーって思った?
 (この考えも黄色…笑)


長女:んー、私はママが分かってくれればいい。
   別にみんなの前で言わなくても。
   自分が頑張ったところにママが気づいてくれたら
   それでいいかな。


もう、この長女の言ったことが The青!!







お互いに気にしているポイントが違うんですよね。
どちらが良いとか悪いとかの問題んではないってことなんです。


今まではイライラしていただけの会話も
そうだよね~、そこ、気になっちゃうよね、仕方ないよねって思えるようになりました。



で、今回のように、長女はどうして欲しい?と聞くことで
「へぇ、そうなんだねぇ」と伝えることが出来ます。

みんなそれぞれ、してほしいことが違うんだねという会話も出来て、それを子ども自身が知ることにも大きな意味があると思っています。

子どもも「みんな違ってみんないい」を体感しながら学んでいけますよね^^


これは小さい子には難しいかもしれないけど、小学生くらいかは絶対必要!
そう思っています。

「みんな違ってみんないい」を体感しながら学んでいけば、いじめ問題も激減するんじゃないかなって。



私の場合は、カラーの違いを知ったら、夫との関係もめっちゃよくなりました^^
ちなみに夫は「青」です。

夫婦関係、家族関係が激変するこの家族のこころのコーチング。
2018年に船橋で開催します!


詳細が決まったらブログでお知らせしますので
ぜひチェックしてくださいね^^



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



千葉で言うことを聞かない子どもが変わる
子育て専門トレーナー
の松丸飛鳥でした。



子育てのこと!夫婦のこと!
☆何でも聞いて&話してOKなランチ会☆ 
満席となりました!
これより、キャンセル待ちの受付となります。

ブラックなことも、楽しくワイワイ話しませんか?

日にち:12月13日(水)11:30~13:30
場所:Pizzeria 347(JR船橋駅から徒歩3分)

ランチ会の詳細はこちらをご覧ください





♦営業時間 10時~17時

♦定休日 日曜日・祝日

♦メニュー一覧

♦アクセス方法

♦ご予約・お問い合わせはこちら

♦お電話でのお問い合わせはこちら 
 080-5678-3487