清心温泉を応援いただいている皆様へ | 清心温泉復活ブログ

清心温泉復活ブログ

2017年11月3日 火災により全焼した清心温泉の復活をさせたい!
ただその情熱一心で3年半の年月を経て、新たな地で復活を遂げた清心温泉が、あなたをお待ちしています!!





清心温泉復活基金へご寄付いただいた方




清心温泉を応援いただいている皆様へ


いつも清心温泉復活基金へのご賛同・ご協力・ご理解を頂き、誠にありがとうございます。

729日を期限に4ヶ月にわたり活動させて頂きましたが、この度皆様方からお預かり致しましたご厚志の額では、清心温泉の再建が難しいと判断しました。

よって、清心温泉復活基金として募金活動を終了、返金作業に移らせて頂く事となりました。


ご期待・ご声援をいただいた皆様方のお気持ちに応えることができず、深くお詫び申し上げます。




また、活動期間中にご協力頂きました全国の数多くの清心温泉ファンの皆様をはじめ、出店でお世話になりました岡山駅前商店街様、岡山奉還町商店街様、活動を全面支援していただきました新聞、テレビ、ラジオをはじめとした報道関係者の皆様、町内会の皆様、また、私たちの活動の大きなエネルギーとなった関西地域での支援活動を盛り上げていただきました「ふろいこか~プロジェクト」代表の松本康治様をはじめ京都、大阪、兵庫の多くの銭湯経営者の皆様・お客様、銭湯を愛する皆様、本当にありがとうございました。


皆さま方からの復活へのご期待のお言葉の数々、ご指導の数々を「カタチ」にすることができなかったのは私たちの力不足であります。

改めてお詫び申し上げます。


清心温泉復活基金事務局の最後の活動として、今後は皆様方からお預かりした募金の返金作業に移らせていただきます。

順次メールにて発信させていただきます。

 




当募金にご協力頂いた方、お振込みにてご寄付を頂いた方でメールを頂いていない方は以下の内容を下記メールアドレスにご送信下さい。


【メール送信必要事項】

〇 団体名 もしくは 氏名

〇 募金いただいた金額

○   振込月日

〇 住所・電話番号

〇 返金先の銀行名、支店名、口座種類、口座番号、口座名義


【メールアドレス:清心温泉復活募金事務局】

seishinonsen@yahoo.co.jp

 

個人情報は厳重に管理します

 




最後に清心温泉を2012729日に復活させ、5年以上にわたり岡山駅西口を盛り上げた番頭・二宮丈晴と清心温泉の営業と火災後の復活活動に大きなご支援ご協力をいただいた二宮家の皆様に深く感謝申し上げます。




清心温泉復活基金事務局メンバー一同

清心温泉復活基金発起人一同