つないだ手があったかい

テーマ:



チューリップ宮前平
今日もプチ遠足


めちゃくちゃ暑い日と
めちゃくちゃ寒い日を除いて
つまり春と秋は
いつも遠足です^_^


お弁当にお昼ご飯(給食)を
つめて出かけるので
毎日空のお弁当を
持ってきています


{427A89EC-27A2-4028-93E1-80FA7A392481}




今日は少し遠い
ジャングル公園へ


お弁当開きをして
そのあと沢山の遊んだけど
もっと遊びたーい!!!
でも、お迎えがお部屋なんだよ〜


なんてつぶやきながら
帰るよ〜と声をかけます



帰るのやだ!!と言っていた
年少S君


みんなが並んで
周りにいなくなると
さすがに帰る気になって
最後に来ました


道路は歩道のない所もあり
危なっかしいので
友達とつないでいる
年少S君の反対の手を
つなぎ歩きます



わぁ〜〜〜
柔らかい手
なんてあったかい手
可愛さと優しさが
手をとおして
私にも流れてくるようでした



ふと思い出した事


S君のお兄さんT君
チューリップOB
今は小学三年生



私と(大人と)
手を繋ぐのを嫌がっていました 


それは気を許さないというか
信頼できない
信頼関係がない

だからつなぐもんか!


という無言の意思表示
それでもその時危なかったので
がっちり手を繋ぐと


冷たくて硬かった
心を感じたのです



T君との信頼関係は
簡単にはできなかったから
今日の弟S君の手つなぎは
なんだか不思議でした


 
もちろん、T君とは
日々バトルを重ねながら
1年たち、2年たち
年長最後の3年目は



しお、しお、しお、



って言ってくれたっけ(o^^o)



子どもたちのと事で
私はいろいろなことを
学ばせてもらってます


すぐにうまく関係ができなくても
日々仲良くなりたい気持ち
機嫌をとるのでも
言いなりになるのでもなく
ただ素の私と
ただそこにいるあなた


想いさえあれば
時間が解決することもあること
予想外のきっかけがもあること


やっぱり心=想いが
人の真ん中に
あるのだろうと思います



S君
T君

みんな

いつもありがとう

また来週もたくさん
出かけようね!!



今日の保育の様子は
ホームページ日記から↓






★おしらせ☆

幼児園チューリップルーム(宮前平)
説明会を行います

10/24   10:00〜11:30

子ども同室可^ ^


{DE3E0360-8520-4705-90D5-FFFC5AC24AD9}