お母さんにくっついてしまう子
のお母さんは
受け入れが多いお母さん
心配してしまうお母さん
自分が何とかしないと思うお母さん
我が子にやってあげることに喜びを
持っているお母さん
それは大きな愛でもありますけれど
それによって
子どもが外に目を向ける機会が
なくなってしまうこともあります。
じゃぁ、
くっつくことが問題なのか
ということではなく
よっぽどパワフルパワーな子以外は
お母さんにくっつついても
幼稚園に入る頃には
離れて自立も していくものです
お母さんのいない世界
お母さんの保護がない世界でも
楽しい!やっていける!と
自信をもつのです
その手放し方のような気がします
なかなか離れなくて……
私がいると
いつもこうなってしまって……
とお母さんが言うのだけれど
それは子どもが、というより
お母さんの心理にも
何かありますよ(^^;;
それが問題なのではなくて
あなたが、子どもが、の
問題なのではなくて
サインである、こと。
責めないので笑
よかったら
お話しに来てくださいね。
しおワークや
カウンセリング
チューリップ保育参加
受け付けています。
メッセージでお問い合わせください♡
川崎市宮前区にある
小さな幼稚園です。
共に育ち合う仲間、募集中!