横浜関内にて
保育士さん就職フェアがあり
会社として参加しました!
3人の方がブースに立ち寄ってくださり
いろんな話をしました。
うちの考え方は
延長保育はしないこと
保育はサービスではなく
ご家庭と共に行う共育と思っていること
お休みの時は子どもと
お家で一緒にいてもらうこと
園での生活がリラックスして
楽しく過ごせる場になることを目指すし
個々の子どもの発達特徴をみて
大切に育てていきますが
お母さんの代わりにはなれないし
お家の代わりにはなれないこと
子どもをお母さん(お父さん)の
手にしっかりと戻していくこと
基本的な考えです。
国が保育園開所時間の通常を
11時間としましたが、
大人だって集団生活その時間は長い!
だから園での生活を
普通にゴロゴロしたり
隅っこに隠れたりできる環境を
保障しなければならないだろうと
考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川崎市宮前区にある
小さな幼稚園です。
共に育ち合う仲間、募集中!
横浜市には小規模保育園があります。
*西寺尾チューリップルーム
(保育士さん募集中です!)
Facebookページ