最終日です。

夜便なので、午前中に思い立って、いそいそとピカソ美術館へと。
{CB9F66C9-422A-4ADE-A666-15FFDBEDB9D6}


こんな門を入って、じっくりひと回り。
{7CBB1363-03C8-4BA9-94A3-434B20F168CF}

じっくり見た後のエントランスからの空は、こんな感じで。
{054A4083-DB25-4FDF-A7B7-4B7A7A7EA041}

急な雨とかもあったけど、全体的に今回のパリ滞在はいい天気でした。

マレ地区をしばらく歩きまわって、ファラフェルに並ぶ大行列を横目に、クリスティーヌとの待ち合わせ場所サンミッシェルへ。

結果、今回、待ち合わせ場所は全部サンミッシェルとなりました。

満席のバトームーシュがいたり、
{2A7B38F4-6FFA-4C0A-8426-5C35ABEFEFCF}

そびえ立つ大聖堂を横目に、
{A138D2F7-368B-4703-8F0F-EE874A490F16}

サンミッシェルで、まずコーヒー飲んで、
大好きなガレットを食べに、
2回目となるCrêperie des pêcheur へ

こんな店内で、
{7DF194BD-280E-476F-83FC-8B03C924FAC0}

ノーマルのハムと卵のガレットに
{3BB47A0B-B898-46FB-B305-76BC0D2E51DE}

野菜不足だったので、別盛りでサラダを。
{9490BCA0-5EF2-4539-9F91-BF9F2BCEB70E}

満腹になりました。

日本のガレットももう少し安いと、コスパよく思えて、行きたいなあと思うんですが、ちょい高いと思っちゃうんですね〜。

カフェ行って、コーヒー飲んで、ルーブルまで歩いて、またコーヒー飲んで、パリ終了となりました。


21時半のシャルル・ド・ゴール
{AA781E5F-7F4E-4FFE-8D20-FD7C19570EAA}


23時25分発で
{666B77E4-13E4-4290-B6F7-716F6CD624CD}

帰国しました。

絶賛時差ボケ中です。