「○○でなければいけない」って…苦しくない? | チャンスをつかめる人になる!占星術で開運するブログ:星読み深井香織

チャンスをつかめる人になる!占星術で開運するブログ:星読み深井香織

占星術(星読み)はただその人の性質を知り、才能を知るだけのものしていてはもったいない!星や宇宙のリズム知り、惑星のパワーに後押ししてもらうことでチャンスを引き寄せ、つかめる方法をお伝えしています。

●「○○でなければいけない」って苦しいくない?

こんばんは!星読み深井です。

今日は暖かくて過ごしやすかったですねー。

多摩川お散歩熱も再燃してきました^^

今朝ね、NHKのあさイチの特集で「良い母プレッシャー」というのをやってました。
 
「良い母とはこうであるべき」っていう理想像と自分を比べてしまって自分は悪い母なのではないか?と思ってしまうんだそうです。

あははー(笑)深井なんか超悪い母ですよ!!そんな事言ったら。

たぶん家族にもウチはしょーもない母とは思われていそうですけどね。

最近この「○○とはこうでなければいけない」みたいなフレーズが色々なところから繰り返し入ってくるので、私にとっては重要なメッセージだなって感じてました。

「○○でなければいけない」

「○○しないとダメ」

「○○ならこうするべき」

うーん…普通にまずは何でだろう?って考えてみるのって大切ですよねー。

もちろん何かを判断するときの自分の価値基準としては持っているのは良いんですけどね。



そのルールってまず、誰かが作った誰かのルールですよね?

あと、ルール作って守ってる人は、そんな感じでギチギチに縛ってばかりだと自分が辛くならないかな?

ま、これは辛くならない人もいるから、別にそれはそれでいいんだけどね。

ただ、同じものを人に求める事はやめたらいいんじゃないのかなー…。


あまりに勧められた人が「このままじゃダメなんじゃないかな…」って悩んじゃったり、苦しくなったりするしね。

良いんですってそのままで。

深井のセッションを受けに来てくださる方は自営の方が多いのですが、お仕事に関してもそうなんですよねー。

「自営業(起業)とはこうでなくちゃいけない」ってね

もちろんある程度の法則とかルールはありますよね。

そんで、マネをするとか、参考にする、意見を聞くのはすごーく良いことだと思うので賛成です。

でも、必ずしもその通りにすることはないからねって事が言いたかったんですよ。

目指してる形もそれぞれ違うはずだし。

自分の良いところ、才能、みんなそれぞれ違うし、持ってるし。

気づいてないだけの人沢山います。

素敵なのに~っってジタバタしたくなり、たまに熱く語っちゃう深井の星読み。

最近クライアントさんを泣かせまくっています(笑)

ごめんね、でもいじめてるワケじゃないんですよお。(各方面から本当か?とのツッコミありそう)



☆メルマガのご登録はこちらから