★狛江の寺子屋 一心舎 生きる力を育成 | 0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

東京都狛江市の幼児教室です。小田急線狛江駅と喜多見駅から徒歩7分。情操教育に何か習い事をとお考えの方、ピアノや本物の打楽器をたくさん使い子どもたちの可能性を引き出します。感性が育つ今だからこそ効果的。ホームページhttp://www.taikoland.jp/

ご覧いただきありがとうございます。
吉田千香です。

0歳からの幼児教室たいこらんど東京都狛江市にあります。小田急線狛江駅、喜多見駅より徒歩7分です。



たまたま駅に置いてあったフリーペーパー
マンション購入目的の人が手に取るであろう冊子です
{04C06B3E-43EF-425E-B992-335843F9745A}

手にとってみると…


表現力・思考力・想像力を磨く文化系の習い事は定番中の定番

との文言が書かれていました


取り上げられていたのは


「地頭」を鍛える、勉強センスを養う教室


・「深い学び」を体験出来るワークショップ形式の教室


中高一貫の適性検査に役立つ、という保護者の感想も多いようなことが書かれていました。


たいこらんどが大切にしていること、子どもたちに対する思いと、一致することです。


知識や公式を教えること、教わったことをこなしていくことは簡単です。
ただ、それを応用して発展させていく力を身に付けなければ、何も意味がないと思っているんです。

{DA0BA19D-A207-487B-9F33-CDB7D9319DB5}


例えば三角形の面積

底辺✖️高さ➗2
{F8792372-5500-49AD-BF02-012729CCBBDE}
※画像お借りしました


この公式をしっかりと理屈で理解しないと、その場での三角形の面積、その三角形の問題しか解けません。



三角形を2つ合わせて四角形にして

{A97AE2C7-8CF0-4953-B442-3ADB2D9FE1C5}

この部分を自ら考えて、公式を導き出して理解した子って強いと思うんですよね



狛江には同じ考えで授業を進めている教室があって、そこの先生と教育のあるべき姿について語り合っています。


{4028182F-964A-4133-AF23-FBBDF52D35CE}



非認知能力が急に言われるようになりましたが、
これって言うまでもなく大切なこと。

でも当たり前のことが当たり前でなくなっている現代の教育を一新すべく、生きる力を育てる教育を広めていきたいと考えております。

{032AD6FF-8B5B-4C25-8D37-BA8EABC3D6C5}


今一度、お子さんにとって必要な教育、考えてみませんか?


・習いごとを何にしようかお悩みの方
・将来的にピアノなどの楽器をやらせるつもりがない方も
・プレ幼稚園に行くまでに、お友達との関わりに慣れたい方
・発達が遅いかなと心配な方


是非1度たいこらんどの体験授業を受けられてみてください
体験授業に来られる前に一度ご覧ください


狛江 世田谷 調布 川崎にお住まいの方。狛江 成城学園前 祖師谷大蔵 千歳船橋 和泉多摩川  登戸 向ヶ丘遊園 生田 中野島 仙川 調布 布田 国領 柴崎 つつじヶ丘 千歳烏山 
三鷹 吉祥寺 二子玉川方面からバスでも

友だち追加

たいこらんど公式Facebook
お会い出来るのを楽しみにしております。