てあて庵のひとりごと | 整体処 てあて庵

整体処 てあて庵

てあて庵とセルフケア

梅雨に入って3日目?4日目くらいですかね。


こんな症状でてません?

・身体が重い(倦怠感)

・頭痛(偏頭痛、目の奥から痛いなど)

・腰痛(骨盤周辺、臀部)

・膝の内側あたりの痛み

・いつもより手足が動きにくい、重い


これらの原因は『水毒』かもむくみやね

東洋医学では、梅雨の時期は『湿邪』にやられやすいんです。

ただ、この症状の原因は昨日今日の話ではないんですよ。

じゃあ原因はどこから?


思い当たるフシがありませんか?

・悩み

・睡眠不足

・運動不足

・水分を1日、5002リットル、それ以上飲む

・暴飲暴食(胃の感覚で食べてない人)

・甘い物大好き

・極端に塩分を控えてる(腎臓に疾患がある方は除く)

などなど。


東洋医学で診ると『脾』の弱り。

『脾』とは口から肛門までの消化管をいいます。

『脾』は【悩み】で変調し、【湿】を嫌い、【甘】を好み、【座】を労とする。まだまだあるんですけど割愛しますね。


この【甘】は、あくまでも、砂糖の甘さじゃないんです。野菜とかの甘み。

逆に砂糖は『脾』を弱らせます。


改善方法は

・思い当たるフシをやめる。

1日、ファスティング(断食)する。

・天然塩を舐める

・運動による汗をかく。

・脾のツボにお灸、指圧


即効性の自覚はあまりありませんが、しっかり継続すれば、上記症状がでなくなりますよー( ´ ` )


汗について少し

運動による汗とお風呂の汗、汗の成分はほとんどかわりません。

運動による内部からの汗と、体温調節の為の汗は体の機能として違います。

また、お風呂、サウナ、岩盤浴などで、カラダの芯まで温めると、カラダの芯まで冷えるという作用があることを覚えておいて下さい

汗が出る手前、出始めでやめる事です。


やってみよう!と思う方は是非トライしてみてください!


脾のツボ【陰陵泉】【太白】

*【三陰交】妊婦さんは指圧しないでくださいね。流産の可能性がでてきます。