ノーベル賞ものだと思います。 | 50代 さとう式リンパケア 郡山 輝く女神な自分を思い出そう。ティアン

50代 さとう式リンパケア 郡山 輝く女神な自分を思い出そう。ティアン

さとう式リンパケア公認インストラクターとして、郡山で自宅サロン「天-Tian-(ティアン)」で、日々、講座や施術をおこなっております。「地域起こし」ならぬ「女神起こし」が、わたしのミッションかも。よろしくお願いします。

おはようございます。
{FC5123F8-DF2E-489D-AE1E-91BDF2BFFA8D}
ティアンを彩るシャクヤクさん✨✨


ティアンのキムラです。

きのうの
ゴールデン・ウィークの最後の日の朝、

昔からのお友だちからこんなLINEを貰いました。


{948DF739-839D-4044-B381-A325402740C0}


しばらーーーーく会えていなかったY美さん。


外反拇趾なの?
どんなのか、実際見てみないとね。

さとう式リンパケアは、
「治療」ではなく「ケア」なので、

治るとか治すとかは、言えないけれど…

でも、
外反拇趾の原因になっているであろう
身体の使い方、
筋肉の使い方、
足の使い方の見直しや
改善は、間違いなく出来るよ。

おまけに美脚になるし、
疲れにくい足になる!

わたしのところでは、
オーダーメイドでインソールもお作りしていますが、
それよりは、

ご自分自身で作れるようになった方がいいんじゃない?

好きなように、そして
お金もさほどかけずに、

持っている靴の数だけインソールが出来ちゃうよ〜。

……と、
ご提案をさせて頂き、
急遽講座開催のはこびとなりました。
{3E8CFA9F-04B0-465A-8AF9-8A840FE85A82}
↑ それで急遽Facebookで告知してみました。どうせなら人数がいた方が楽しいし勉強になるからね。


しかし!

聞いてみたらY美さんのおみ足は、

外反拇趾どころではありませんでした!

なんと

お父さまのお通夜の日、
喪主を務めて忙しくしていたY美さん、
階段から足を踏み外して小指側の骨を骨折してしまったり!


そればかりか、なんと!

それ以前から
両足の親指側の甲のあたりを疲労骨折していた事が判明!!!


両足の甲!!

(そんなとこ疲労骨折ってするものなの?)


しかもそれ以前から、って…………(((゜д゜;)))

い・痛くなかったの???
……………………。

そんな、
数々の受難を受けていたY美さんの足。
。゚(T^T)゚。


でもね、

もう大丈夫だよ。
今日から心強いサポーターが加わるからね〜。


Y美さんのおみ足救出大作戦!

開始っ!!!!

{4761F78D-BC09-4401-85FD-77942AC4A3EE}


座学で屈筋理論を学びます。

足のトラブル、って、足単独の事ではありません。
よく言うように、腰から来る問題だけでもない。

実は「顎」から繋がっています。

つまり、からだ全体の事。


その証拠を体で感じて頂きたく、
片足のみテーピングを巻いてもらって、

右半身と左半身半身の変化を、
観察して貰いました。


テーピングを右に巻いたところ、
右のお顔が左よりも
どんどんリフトアップして、
頬骨の位置も、目尻の位置も上がり、

お目々も大きくなっていきました。

まあ、
そんなのはさとう式の場合、
おやくそく通りで、
当たり前に起こる事なのです。


けれど、Y美さんから
再びの衝撃発言が!

「この右側の顔ですけど、
実は
歯医者で治療してもらってから、
なんか後ろに引っ張られるような感じで、
頬骨なんてずっと下に下がりっぱなしになっちゃってたんですよねぇ。
そしてそれが、
どーーしてもあがらなかったの。」


ええええええええ!!!!。
(;°皿°)

い・今は間違いなく左よりも全部上がってますけど〜???

……というわけで、
衝撃的過ぎて貴重映像を撮り忘れてしまうわたくしなのでした(笑)


そんなこんなで、

ビフォーは撮ったのに
アフターの写真は撮り忘れ 汗、


作成後のインソールに足を乗せて貰って、

わたしが彼女の手に捕まってぶら下がっても

「えーーー!!!!全然重くありません♡」

という、楽しい楽しいデモンストレーション写真は、
他に人がいなかったので撮れずに終わりましたが、(笑)(← タイマー機能なんて頭になかったし!)


Y美さんご自身が、
ひとつひとつじっくりと
体感・びっくり、なさってくださったからヨシとしよう!(←いいのか?(笑))


今回、普段ご自身がはく靴をひと通り持ってこられて、


ひとつひとつに作ったインソールをはめ、
そこでまた、

デモンストレーションをして確かめて実験してみたり。

「クロックスだとどうかなー?」
{21D077B7-9A16-4D3A-81A1-ADF3305D616C}

{1325D312-E03A-4776-B0F4-61FCE4E56BD0}
大成功♡
(ちなみにこのインソール、Y美さんが持参したもので、バラの香り付きでした♡)


「外反拇趾改善シューズにはどうでしょう?
合うかな?」
{EEAEB77C-1835-4C6F-A8CB-BDC45E76E78A}
大成功!!!!


そう、一足一足、ちゃんとデモをして、インソールの効き目を確かめていったのです!!


では、もう片足にテーピングを巻きましょう。
{7C72971E-00B3-451C-B67F-660F95E5BA1D}
今度はおひとりでどうぞ♬

どれどれ〜????
ええ、と………
{E4854950-7BD6-457F-B819-6124ED16FA1D}
完成♡♡



Y美さんは
聡明で 慎重な方で、
わたしの話しを鵜呑みにはせず、

少しずつ、少しずつご自分のペースで
じっくりと体感を重ねて、

実感を深めて行かれました。

そして…最後には
ボソッとひと事。

「これって、ノーベル賞ものの発明ですよね?」



確かに!!!!!!!

翌日にはこんなLINEをくださいました。
{B9C27E31-A87C-4E75-BAEC-6E7F175F36A6}

よかったぁ〜〜〜〜〜………♡♡♡♡♡

今まで、

疲労骨折するほどに足に負担がかかる立ち方や歩き方をしていたY美さん。

ひどい腰痛持ちでもありましたしね。


でも
これからは、
今までの分も、楽な足腰で軽やかにお過ごしください。
{445C782C-817D-43B7-BDDD-D54DCCA8F7CF}
ふたたび美しいシャクヤクさんをどうぞ。




【 ティアン ☆ 講座のお知らせ 】

近い予定ですと、

5/11 (木) 須賀川 銀河のほとりにて
10:00〜11:30  満月のティアン、プチ講座



5/15(月)自宅サロン ティアンにて、
8:30〜10:30  魔法のインソール&テーピング講座

10:30〜13:00 MRT(筋肉をゆるめるテクニック=筋ゆる)


5/16 (火) 須賀川 銀河のほとりにて、
10:00〜12:30  さとう式リンパケア初級講座

13:30〜15:00くらいまで  楽しさいっぱい!ゆるゆる練習会


※ この他、講座は随時受け付けております。
できるだけご要望のあったお日にちに、講座を設定していますので、お気軽にお申し付けください。


090-9329-0338
ティアン・木村まで


【 ティアンで受ける事の出来る講座の種類 】


・さとう式リンパケア初級講座

(肩こり・食いしばり解消、口腔からからだの腔を整え、小顔、美顔リフトアップ、全身の体液循環改善など)

・MRT(筋肉をゆるめるテクニック=筋ゆる)基礎

(全身の筋肉のこわばりを緩めて筋肉のポンプ機能を改善、肩こり首こりの改善から、腰痛改善、
足のむくみ改善など)

魔法のインソール&テーピング講座

(耳から足の親指に繋がる屈筋を体感し、
屈筋を体感してうまく使えるようになるためのインソールの作り方、テーピングの巻き方を学びます。
足のむくみ解消、美脚、健脚、腰痛改善など)



・一生綺麗でいるための、
スタイルUPセルフケア連続講座(全6回)
(大好評中!)

・不安を安心に変えて、だれでも軽やかに生きていける♬
アラフォー・アラフィフのためのセルフケア講座


……などがあります。


お問い合わせ・ご予約は…

090-9329-0338
ティアン・木村まで