中国4000年の歴史から相対的に自分の居る位置を学ぶ☆彡 | 向山雄治 ブログ♪

向山雄治 ブログ♪

日々の気づきや感じたことをまとめたブログです♪
向山雄治

新大久保の韓国料理も

めちゃくちゃ美味しいですが、

 

新宿の小滝橋通りや、税務署通り付近にも

中華料理の美味しいお店があったりします!!!

(≧▽≦)

 

友人間の中だけで通用する単語ですが、

通称、「なかな」、

正式名称「菜香菜(さいかさい)」の料理です♪♪

(`・ω・´)

 

↓↓↓

 

 

ラム肉と長ネギの炒め物♪

 

ラム肉の風味が最高に美味しいです♪♪

(≧▽≦)

 

 

 

 

 

人生で初めて食べましたが、

麻婆麺です♪♪

 

思った以上に、あっさりと、でも、コクがあって美味しいです♪♪

 

ハワイの料理も好きなんですが、

↓↓↓

最高の空気!ハワイでサーフィン!

https://ameblo.jp/yujimukaiyama/entry-12202000677.html

 

 

最近は、中華料理にもハマってますww

 

これは、特許を取るべきですねww

(≧▽≦)

 

次回も注文してみます☆彡

(*^▽^*)

 

 

 

よく、中国4000年の歴史って聞きますが、

単純に、4000年間、過ごせば良くなるわけではないなと思います☆彡

(=゚ω゚)ノ

 

トライ&エラーによる積み重ねを4000年、、、、

 

途方もない数字ですが、

ビジョンを掲げながら、

目の前のやるべきことを一つ一つ大事に積み重ねてきた結果なんだろうなと思います☆彡

(*^^)v

 

 

ボク自身は

高校3年間、空手を頑張って、インターハイ。

九州大学で4年間、社交ダンス(競技ダンス)を頑張って、全九州優勝。

NECで7年間(うち2年間は、独立準備期間)。

独立して8年間。

計22年間。

 

頑張って生きてきた自信がありましたが、

22年/4000年=0.55%、、、

(=゚ω゚)ノ

 

結果には原因があるなと

たしかな数字の差を目の当たりにして、体感しました!!

(`・ω・´)

 

 

 

今回も

ダイエットを横に置いた価値がある学びでしたww

 

食後のコーヒーを片手に、Jazz Waltzを聴きながら、

愛犬よんくろと共に

ダイエットのための具体的な改善策を練って、作業に落とし込みます♪♪

\(^o^)/

 

 

向山雄治