玄関は家の顔。

運気アップは

綺麗な玄関から!


The entrance is the face of the house.

 Fortune up

 From the beautiful entrance!


やりたい事が動き出す!

あなたの持っている天性をもとに

ゴールへの最短の道を照らす

未来デザインコーチのyukoです。

 


今日はちょっとした玄関の風水片づけの豆知識をお伝えしますね。


私自身、片づけの資格の他、風水アドバイザーの資格も持っているのですが、

よく色についてのことが風水だと思っている方も多いのですが実際、それはメインではないんです。


家の気を通りやすくすること

が一番風水では大切なことなんです。


玄関は、家の顔

とも言われているのですが、


片づけ作業に行くと、

玄関に入っただけで、

その方の家の状態がわかったりします。


玄関は、毎日、家族が、

外に出たり入ったりするときに通る場所です。風水的にも、

玄関は気が流れ込んでくる大切な場所です。


悪い気を追い出し、

良い気を締め出す場所


そこが散らかってると、

良い気が入って来なくなってしまうんですよ。


気の通りをしやすくするには、

スッキリさせることです。


まずは顔である玄関を

スッキリさせてみてください。


【玄関片づけのポイント】


靴はひとり一足だけ

使ってない靴はしまう

靴は揃える


・ダンボールは置かないようにする

ジャガイモなどどうしても置くところがない場合は、蓋つきのカゴなどに入れ替える


・玄関マットは置く(邪気払い)

天然素材がオススメ


・鏡は玄関の正面にではなく左右に。

運気を跳ね除けてしまうため正面ではなく、右左はオッケー!


・傘は見えないようにしまう

傘は、先が尖っているので、心理的に攻撃的になるため、風水的にはあまり良くないので、乾いたらしまってください。


・ドライフラワーは置かないようにする

今インテリアでも人気ではあるのですが、

ドライフラワーは、枯れた花、死んだ花なので、人間の気を吸い取ってしまうと風水では言われています。

どうしても飾りたい場合は、玄関は避けてください。


・ベビーカーなど車輪があるものは玄関に置かない

車輪が付いているものは、動き回って不安定なので周囲の気を乱すので良くないとされています。ベビーカーに限らず、スケボーなどもそうです。

そこしかない時は、収納スペースを作るか、別な部屋に置くようにした方がよいです。



まずは、

玄関をスッキリさせて、

運気をあげてみてくださいね!


----------------------------------------------

【今日のマヤ暦】

マヤ暦KIN130

白い犬×白い鏡×音12

易 なし

誠実 家族愛 正直 忠誠心 お使えする人

永遠性のある秩序 調和を意識 全て自分次第

音13 没頭 耐え忍ぶ 器用

 

心のチューニングをし

自分の感性を信じて進む


----------------------------------------------


https://clearstyle.net/